諸々の用事も終わり、後はカミさんからのミッションで大掃除のみとなりました。
暖冬なのか、表日本に居るみたいで穏やかなでんきかま続いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f4/6a18d5f8da7c41b47db626e7cbff3766.jpg?1703731778)
来年に向けての教材を作成中です。
ソースは、「羽生善治の終盤術」からで、再度読み直し理解してから盤面をShogGUIにセットして、コツコツ作ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ec/0e79b4d2dc3a611e722ccd31fc0bdae9.jpg?1703732162)
ついでにHao師範とここから指導対局で、勝ち将棋を勝つ練習もしましたが、当然手強く教材作りが進まない。
島明九段が、必勝形を勝ちきる事は難しいと言われてましたが、その通りだと再確認となってしまった。
Amebaなどで観てると藤井8冠は、99%の勝勢でも扇子パチパチしながら考えています。
(他の先生方も同じ)
勝つことは、ど偉いことなのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/98/e82d5394d3e1587078f6aaf5dc9697e7.jpg?1703732741)
こいなぎさんのサイトから。