ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

建築意匠學入門 銭湯パラダイス-③-1

2015-06-20 20:25:59 | ガイド街歩き

6月20日(土)

世田谷美術館主催のガイドツアー 建築意匠學入門 銭湯パラダイス               

かつては庶民生活の「社交場」として賑った銭湯も、今日では年々件数が減少しています。しかし、地域コミュニケーションが稀薄になってしまった今だからこそ、銭湯の役割は再認識されなくてはなりません。意匠を凝らした銭湯建築を鑑賞するとともに、地域と共存する銭湯の役割を再考します。

③新宿区 旧牛込区・四谷区の街と銭湯(飯田橋~四ツ谷)                              案内役は町田忍 (庶民文化研究家)清水真砂(世田谷美術館学芸員)高橋直裕氏(元:世田谷美術館学芸員で教育普及課長 現:落語家)

に参加して来ました、第2弾は欠席、今日は第3弾です。

集合場所は東京メトロ有楽町線飯田橋駅。

 

参加費を払い、資料を貰い注意事項を説明を受けて出発、参加者は約45名。

 

 今日は今回の企画で一番多く14軒訪れます。

熱海湯 新宿区神楽坂3−6

 

第三玉の湯 新宿区白銀町1−4

 奥まっていてチョット気が付かないかも⇒⇒

竹の湯 新宿区改代町2

 

金成湯 新宿区中里町13

⇒⇒

松の湯 新宿区山吹町16

 

大黒湯 新宿区早稲田町83

 

此処まで6軒中、銭湯らしい建屋が3軒。

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする