ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

横須賀市自然・人文博物館野外学習「三浦半島の遺跡めぐり2」-2

2017-03-28 15:58:05 | ガイド街歩き

 3月28日(火)     <3月17日(金)の続き>

薬王寺跡 
明治の頃までお寺があったそうで、三浦一族の和田義盛が建立した寺院で三浦義澄の墓と伝わる五輪塔があり、薬王寺で使われていた瓦は京都壬生寺・鎌倉極楽寺とまったく同じ瓦だったそうで
薬王寺やぐら群から常滑焼の「蔵骨壷」三個が出土。

 

 

この辺りにもやぐら群があったが崩落防止工事で現在はコンクリートで覆われています

 

円通寺跡  
(旧陸軍築城部大矢部倉庫 海上自衛隊横須賀弾薬整備補給所大矢部弾庫 跡地)         まだ使われていた頃この場所に来たらシェパードが10頭ほど寄って来たのでビックリした事がありました。

 

建物は数年前に撤去され今は更地です

 奥の方には現在もやぐらがあるそうです

ここで解散です、

案内役の学芸員(考古学担当)の稲村繁さん(民俗担当)瀬川渉さん

ありがとうございました、楽しい11,900歩でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする