2月12日(水)
亡くなったカミサンの友達がキャベツを頂きました、
息子さんの奥さんの実家が農家の方で年に数回採りたてを持って来てくれます。
大玉ですから今は1個400円近くしています、使い切れないので半分はお隣さんにお裾分け。
半分でも多いので鍋にしようとスーパーで見つけた、のもやしもやし坦々鍋と
しゃぶしゃぶ用豚肉を買って来て、
昨日もやしの代わりにキャベツを千切りにして食べてました。
キャベツの千切りと坦々スープの相性も良く大成功です、今はキャベツが高価なので次回はもやしです。
今日の夕食は残りのスープにご飯を入れておじやにします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
色んな物の値段が上がっています。
年金暮らしの者には堪えます。
見ただけ思う
高値かな(縄)
それにお米がうなぎ上り…
今日備蓄米放出するとか、果たして如何様になりますやら‥‥‥!!!!!
コメントありがとうございます。
筆不精ゆえ余りコメントをしてませんで、
リアクションのみで申し訳ありませんが、
これからもよろしくお願いします。
私の拙いブログにリアクションをいただき、どうも
有難うございました。
「ヴィンテー爺の与太話」と言うブログ名に惹かれました。毎日のように盗み見?していましたが、
ようやくコメントできました。
とても楽しいブログでを読ませていただいております。
今後とも宜しくお願い致します。
TVで観た事があります、雪掻きなどで大変ですが
天然の冷蔵庫にもなるのですよね。
好み焼も良いですね、キャベツはまだ残っているので
やってみます。
雪の下に保存して甘みを出させ この時期に雪を
掘って出荷する「雪下キャベツ」 高値で喜んで
いるようだ。が、嫌われ爺には持って来ない・・
一人娘で可愛く 大学まで支援していたのにだ・・
トホホ・・涙が出ます。
お隣りさんに半分って、やっぱり、にいさまだ。
素敵です(^^)v
お好み焼きは?
今夜は満月(^^)/