ヨボ爺の与太話

街の見て歩きを投稿したのは昔の話、
今はヨボ爺が日常の与太話をたまに投稿する、
子供の絵日記の様なブログです。

PCでお絵描き(2017-3月講座)-191

2017-03-11 17:48:40 | PCでお絵描き

3月11日(土)

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                   久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                    パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。                                    毎月の課題は宿題として描きオリジナル作品と一緒に送ると                                   WEB画廊(← ここをクリック)に掲載し下さり、皆が見ることが出来ます。

今日は3月の講座日です、会場の都合で今月は午後の開講です、

テキストを受取り着席、参加者は9名

 

今月の課題は'お遊び道具'です、レトロな遊び道具をアレンジして絵にしようと、

 

参考にする昔の遊び道具の写真をPhotoshop Elementsを使って

構図を考えながら配置して各自が下絵の元を作って描きます、

    

残りの時間でくまモンのイラストを使ってパラパラ動画を作ってみようです。

 

野次馬ジジイはいつも通り中途半端ですが描き方は覚えて終了、

残りは自宅で復習、何度か描き直しながら仕上げています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好古会(2017) 3月 拡大役員会

2017-03-10 15:47:26 | 講座・講演会・勉強会

3月10日(金)

3月は好古会の拡大役委員会です。

古会は横須賀市自然・人文博物館で催された考古学・歴史講座の受講者が中心のサークルで、                                                          活動内容は専門家の話を聞く・史跡見学・会員間の情報交換や博物館の行事に協力し、                                        会員相互の知識を深めながら親睦を図り、                                                             月一回、博物館・史跡等の見学会や博物館か隣接する文化会館で学習会を行っています

会場は市民が無料で利用でき三浦竹友の会の定例会でも使用している

横須賀市立市民活動サポートセンターで、参加者は12名です。

 

役委員会とネーミングされていますが、来月開催の総会の下打合せで、

活動予定などの確認です。

1時間ほどで終了、月末にこの場所を利用して資料作りをします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸歴史散歩(2017-3-① (人形町、浜町川界隈を歩く)-1

2017-03-08 19:57:57 | ガイド街歩き

3月8日(水)

大江戸歴史散歩を楽しむ会 3月定例会-①

江戸東京の歴史散策に興味があり、健脚であればどなたでも気軽に参加できる「大江戸歴史散歩を楽しむ会」を開催しております。健康散歩や歴史探訪に好奇心がある趣味を同じくする世間と折合いの付けられる人々が集い、江戸切絵図を片手に身近な散歩を楽しみながら懇親を深めることを目的としています。定例会は2・8月を除く毎月の第2水曜日と第4水曜日の2回開催致します。どうぞ、お気軽に参加ください。 

テーマ   :   人形町、浜町川界隈を歩く

ガイド   :   渡辺功一(大江戸歴史散歩を楽しむ会)

主要順路: 人形町駅→玄治店うぶげや浜田屋大観音寺
                 芸者新道西郷隆盛屋敷谷崎潤一郎生家→蛎殻銀座→
                 茶ノ木神社→水天宮→有馬小学校→箱崎川→浜町緑道→
                 明治座→浜町公園→久松町→元吉原→末廣神社→
                 甘酒横丁→人形町通り→人形町駅

 集合場所は人形町駅、

資料を貰い注意事項を聞いて出発、参加者は34名。

玄冶店跡 
歌舞伎の「与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)」の「源氏店(玄冶店)の場」の一幕や、春日八郎のお富さんの歌で知られる、お富と切られ与三郎の情話の舞台となった場所です。

人形町末広跡                                                                          1867(慶応3年)年創業の寄席ですが、開業103年目の1970(S45)年閉場、ちなみに新宿末廣亭とは無関係だそうです。

 

うぶげや 中央区日本橋人形町3-9-2
屋号の由来は刃物が「うぶ毛でも剃れる(包丁・かみそり)切れる(鋏)抜ける(毛抜き)」と評判になり名付けられたそうです。

  

浜田屋 中央区日本橋人形町3-13-5
現在の建物は戦後に建直されたそうですが東京では数少なくなった数寄屋造りの建物です。

大観音寺 中央区日本橋人形町1-18-9
鎌倉の小町通りのはずれにある伝説の井戸「鉄ノ井」から発見された鎌倉時代に作られた御首だけの鉄造観世音がご本尊です。

芳町芸者新道                                                                               昭和30年代の東映時代劇映画界を支えた美人女優の花柳小菊さんがこの場所に住んでいたことから別名・小菊路地とも呼ばれているそうです。

 

西郷隆盛屋敷(現日本橋小学校・他)  中央区日本橋人形町1-1-17 
江戸時代は姫路藩酒井家の下屋敷で、明治になってから西郷隆盛の屋敷でした

 

谷崎潤一郎誕生の地  中央区日本橋人形町1丁目7−10

 

玉ひで  中央区日本橋人形町一丁目17番10号
親子丼で行列のできるお店で有名店で1760(宝暦10年)年創業

 何度か寄ったのですが長い行列で諦めました

小春軒 中央区日本橋人形町1-7-9                                                          こちらも老舗洋食屋で1912(M45)年創業

 

<続く>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCでお絵描き(2月課題 春!門出)-190

2017-03-04 16:47:34 | PCでお絵描き

3月4日(土)    

横須賀市生涯学習センター(まなび館)のPC水彩クラブで月に一回                                          久野先生(山田みち子主宰:認定講師)から                                          パソコン水彩画ソフト'水彩8'を使って水彩画を教えてもらっています。

毎月の課題と習作は先生に送りWEB画廊(← ここをクリック)掲載してもらいます、                         手本は同じなのに違う絵になるのは不思議ですが、                                       お互いの作品を見るのは参考になり刺激にもなります。                                      2月の課題'春!門出'が描けたので投稿します。 

参考にする写真と        先生の手本

 

先生がバス旅行で静岡県三島市三嶋大社に行った時に撮った写真だそうです。

下絵は背景は大雑把に、橋や人物は細かに描きました

 

欄干を塗り

 人物が描きやすい様に先に背景を塗ります

 花嫁・花婿を塗り

 橋と石垣を塗って

 最後に枝垂桜を塗って

 サインを入れて完成

*自己採点・86点、描く前に思っていたよりイメージ通りに描けました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(三浦竹友の会)の会報-38号

2017-03-01 11:41:11 | ボランティア

3月2日(木)

浦竹友の会の会報’竹三昧’(20170217-38号)が送られて来ました。

 新年会の様子です

活動場所のひとつ葉山「あけの星幼稚園 」敷地内にある建物が国登録有形文化財に指定されたそうです。

その建物は葉山町堀内のイエズス孝女会修道院旧館で、1914 (T3)年東伏見宮依仁親王の別邸とて建てられ、設計は宮内省内匠 寮の木子幸三郎 、木造2階建で現存する洋館部分は玄 関ポーチや棟屋のある造り、富士山を望む サンルームや2階に は和室も設けられていて、海浜の別邸らしく開放的で気品を備えた意匠となっています。戦後スペインのカトリック系教育団体 イエズス孝女会の修道院となったものです 。
(2016年1 月19日付 神奈川新聞より)

普段、内部は見られませんが是非一度「 あけの星」の活動日に見に来てください 。年に1回程度コンサートが開催されるのでその際には内部に入れます。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする