「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八ヶ岳西麓原村(1) 秋の原村へ行って来た

2022-11-02 14:11:04 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
秋の八ヶ岳西麓を楽しみたいと思った。

だから原村に行って帰って来た。

10月28日に原村に行って、11月2日の今日、鎌倉に戻って来た。

ドガティ君がクルマの中で吐いたので、現地に到着するなり彼をお風呂に入れた。

タオルで拭いて、そのタオルを薪ストーブの熱で乾かしているところだ。


クルマ酔いではないようだ。ドガティ君はクルマ酔いはしない。

滞在中、朝になって彼は何度か吐いた。

吐くというのは、犬にはよくあることだが、連日朝早くに吐くというのが変だ。それも朝ごはんの前に吐く。

それ以外に変わったことはなく彼は至って元気である。便も普通。食欲もある。

あとで七里ガ浜ペットクリニックに行く予定。

お風呂から出たばかりのドガティ君。


まだ朝だ。9時頃かな。

こちらは私の朝ごはん。中央道を小淵沢ICで降りて、西友富士見店で買い物してから山荘に来た。これはその西友で購入したものだ。


敷島製パン(パスコ)のたっぷりホイップシリーズで、あんぱんとクリームパン。

私の大好物だ。

ホイップが本当に「たっぷり」入っているのだ。

山荘の周囲は秋らしい景色。


標高1,600mのここでは、紅葉の盛りは過ぎたようだ。

でもまだ紅葉は残っているし、カラマツは葉を落としていない。

しばらくは秋を楽しみましょう。


山荘に到着したばかりで、ウキウキする私。

もう23年、ここに通っているけれど、いつ来てもうれしいもんだ。


山荘前に私が苗木を植えたカエデは、すでにかなり落葉していたが、黄色い葉を残していた。


一部は赤い。


かわいいよねえ。

苗木を植えたらそれがこの寒冷な土地で大きく育って、立派なカエデの高木になる。

毎年ちゃんと紅葉するし。


しかし枝が建物に近づき過ぎることがあり、そういう枝は剪定して落とした。

自分で植えた小さな苗が大きな木になってその枝をまた自分で落とすというのは、少々心理的に抵抗があるね。


ところどころ赤いので、それをお見せしましょう。


落ち葉もすごいよ。

真ん中にあるモシャモシャしたのはサルオガセ。


カラマツの幹にいっぱい寄生しているのだけれど、それが風で飛ばされたのでしょう。

茶色に、あるいは黄色くなったナラ。



・・・なんて撮影をしているうちに昼になる。

こちらも西友の商品。

私の昼ごはんで、のり弁とソース焼そば。


炭水化物を食べまくりだ。

冷え切った山荘を薪ストーブが温める。

ええ感じで薪が燃えているねぇ。


ドガティ君は特等席。


山崎俊輔さん著の日本版FIRE超入門を再読。


ひろい読みだね。

赤い破線を施したところ(↓)が気になる。

給料が高い人ほど厚生年金の保険料(掛け金)は多くなるから、ある会社の同期入社の2人の会社員の給料に出世レースの結果で差がついて、給料が高い人のそれが、低い人のそれの1.5倍であれば、高い人の年金受給額も1.5倍になる・・・みたいなことが書いてある。


それって間違いじゃないかねぇ。

厚生年金保険の掛け金って上限額があるから、シニアな会社員の給料ってその上限に引っかかることもあちこちで発生していて、その場合は、給料がどれだけ多くなっても、厚生年金保険の掛け金は上限以上は上がらない。だから、厚生年金を受給する時になっても、その受給額は一定以上は上がらないはずだ。

なんてことを考えながら今度は昼ごはん。


のり弁。

これもまた私の大好物。安くておいしいものが大好きです。

【つづく】
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする