
本日のお昼ご飯を、ご近所のお店、料理番さらいで食べた。七里ガ浜の飲食店街では際立った存在だ。非常に上品。魚料理が主であっさりしたメニューが多いが、出て来る品々は、噛みしめるとしっかりと味付けが整えられていることがわかる。
まずは豆アジのから揚げ、あなごのクリーム・コロッケ、海鮮サラダをつまみにビールを飲んだ。海鮮サラダは大皿で出て来るボリューム一杯のサラダ。酢飯があれば、上からこの海鮮サラダをかけて丼にして食べたい。お店の売り物でもあり、魚介類と野菜の味がジワッと舌に滲み込む豪華なサラダだ。お値段もいいが、それだけのボリュームと内容。こちらのお店、手抜きはない。

そして最後にご飯もので蛸まぶし(↑画像)。これもこちらのお店の売れ筋で、いつかテレビ番組で逗子育ちの石原良純さんが、うまい蛸ご飯として紹介していたことがある。私はこれを食べるのは2回目だと記憶する。これがまたかなりおいしいのである。蛸もイクラも卵もキュウリものりも・・・皆細かく切ってあって下味もしっかりついていて、上記サラダと同様、「ちゃんと作ってあるなぁ~」とうれしくなる料理だ。
来店客の年齢は平均的に高めで、南に数軒行ったところにある大人気のカレー屋さんとは客層がかなり違う。清潔感が溢れ、静かなちょっと大人のお店である。終日禁煙である。それも私には有難い。
<所在地> 鎌倉市七里ガ浜東3-1-11
<TEL> 0467-31-0803
<定休日> 毎週水曜日
それは残念です。間を空けてもう一度
行ってみて、会話をいろいろされてみては?
もう、そんな気ないでしょうか。。。
私も現役時代は広告、販売店向けの販促担当として問題の有る販売店の親父と渡り合ってきましたが、ほんの一言で印象はガラリと変わりますね。
七里ヶ浜はTVには毎週登場しますから、グルメ探検も大変です、なにせ客のほうが情報が豊富ですから、地元は情報不足なんてさまになりませんね!
対策は客を案内する前にまずは探検です。
次回はイタリアで修行を積んだイタリアンの名店ですか!!一度訪ねた(予約せず入れなかった)第一印象はオーナーのピノキオより高い鼻でしたが、短気は禁物です。
先のコメントタイトルに誤変換があります、失礼しました、訂正が不明でそのままにしました。
N
私は何度か行ってますが、こびへつらう
ような感じこそないものの、「まあ普通」
という印象を持っていましたが。
ご主人も静かな方ですし、奥様(かな?)も
言葉少なで、簡潔にお話しになりますね。
この私など、営業の仕事でブスッとしたお客さん
をいかに喜ばせるかばかりに心砕いて
四半世紀。もはや多少のことではなんとも
思わない体質になっておるので、私の印象など
参考になりませんけど。
お店の対応というのは、なかなか難しい・・・。
いやみな話ですみません。 N
ではのものもあるでしょうし。馬刺しに蜂の子に
イナゴの佃煮にタラの芽の天ぷら。私はいずれも
大好き。確かに魚はだめですねーーー、でも
あった!鯉。甲州は鯉は食べないのかな。
こちらに移り住んでからというもの、飲食だけは不満です。そこそこの店はあるけど、満足できる店は少ない。特に魚となると、まるっきしだめですね。
まあ、東京や大阪の感覚で評価してはいけないのでしょうが。
ドッグラン行けましたか??
芸能人はさらい来るのかな??
さらいの場合、サインつき色紙や
写真を張り出すような感覚のお店では
ないので、芸能人が来るのか来ないのかは
ちとわかりません。
住宅ローンかかえたプアー族・・・って
それわしのことか?ええ、まだまだ
残債が。犬売らなあかんかしら??
海鮮サラダをつまみにビール、仕上げに蛸まぶし。
お昼、豪華メミューですね。昼のビールっておいしいです。うらやましいです。
鎌倉はやはり芸能人が来るお店が多いのでしょうか。
奈良は少ないです。観光客が来るところなら時々色紙を見ますが。。。
わが町のようなニュータウンは皆無です。
住宅ローンを抱えたプァー族が多いので、あんまり飲食店も少ないですね。