資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

秋晴れの那須でゴルフ

2009年10月18日 | 登山&自然系資格とその活用
  配偶者と二人で、新幹線で秋の那須へ。久しぶりのゴルフ。秋晴れにすがすがしい。気分よくプレイ。
  今回のゴルフで報告が二つ。一つは、飛距離やグリーンまでの距離がわかる端末を使ったこと。ゴルフ場で500円でレンタル。コースの図形とGPSがあればできるのだが、実際にこれが普及していた。
 もう一つは、午後、雷が鳴ってきた。私と配偶者は、少し迷ったがゴルフを中止し、クラブハウスへ帰ったが、ほかの人達は誰一人やめようとしない。どうなってるんだろう。
  ゴルフといえば、資格で、日本ゴルファーズ検定というのがある。いくつものクラスや分野がある。私は、ゴルフはマナーが大切と思い、マナー2級を取った。ほかの分野では、ルール、ギア、ビジネス、歴史などがあり、結構楽しみながら資格を取っていけそうである。また、取得すると、ゴルフ場で割引を受けられるようだ。(写真は本日のゴルフ場)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする