テストが終わったので練習を再開。久々の練習なのでたっぷり時間をかけました。本当は早く終わらせたいんですが、種目の確認とかウォークが遅いなどの様々な理由で時間がかかってしまった…。時間短縮できるようにしないとね。集中力が維持できるようにしていかないと平日にできなくなるトレーニングです。選手は今日の行動で短縮できる部分がなかったかを顧みて欲しい。話しをしている時間、移動時間を削ることができたのでは?練習的には満足。かなり負荷はかかったんじゃないかな。トレーニングとしては合格。これからセット数を増やしていけたらいいな。
ついでにこないだ思い付いた練習の名前を決めました。1分間隔走のバリエーションです。その名も「ドレミファ走」!選手には「センスがないのがばれる」と言われましたが、練習のイメージからつけたので今度からメニュー表にはちゃんと「ドレミファ走」と書いておきますね。
明日は光高校と合同練習。ボコボコにされるかもしれませんができるところまで頑張ります。互いに良い刺激になると思います。
ついでにこないだ思い付いた練習の名前を決めました。1分間隔走のバリエーションです。その名も「ドレミファ走」!選手には「センスがないのがばれる」と言われましたが、練習のイメージからつけたので今度からメニュー表にはちゃんと「ドレミファ走」と書いておきますね。
明日は光高校と合同練習。ボコボコにされるかもしれませんができるところまで頑張ります。互いに良い刺激になると思います。