久々にうちの練習を見ました。今まで県合宿を見てきたので少し目が肥えてきていたのでうちのチームがどう見えるかなーと思って楽しみにしてました。
見てみると案外自主的に動くことができ安心。成長が伺えます。
練習の流れも自分達で作れるようになってきました。目標終了時間を決めておいたのですがしっかりとそれに合わせて練習することができてました。中でもはらだが合宿から帰って来て成長してました。自分から他の選手にメディシングボール投げを教えたりして今までにない姿を見せていました。チームとして前に進む姿が見られるようになってきた感じがします。
最後のドレミ走は芝生の上でやったのですが、みなみは男子に追い付きそうになってました。さすがに後半は切れましたが前半から積極的に走ることができた。ともは逆に後半みなみに勝負をしかけてました。男子はおーたがスピードを出せてました。良い感じで仕上がってきている気がします。
最後の追い込みがイマイチ。まだまだ身体を動かすことができたのでは?本当に限界だったか?自分自身に問い直してみる必要があるのでは?強くなりたいですか?心から速くなりたいですが?そう思うなら自分で限界を越えてください。いつも言っていることです。確実に力はついている。でも今に満足していてはそこで終わり。まだまだ自分に厳しくならないといけない。それって他の場面でも同じ。勉強しないといけない場面で楽なほうに逃げていないか?生活の中でやるべきことから逃げていてはダメ。自分の意識でその壁を越えてください。
明日どこまでできるか。自分で高い目標を持って臨んでほしい。
見てみると案外自主的に動くことができ安心。成長が伺えます。
練習の流れも自分達で作れるようになってきました。目標終了時間を決めておいたのですがしっかりとそれに合わせて練習することができてました。中でもはらだが合宿から帰って来て成長してました。自分から他の選手にメディシングボール投げを教えたりして今までにない姿を見せていました。チームとして前に進む姿が見られるようになってきた感じがします。
最後のドレミ走は芝生の上でやったのですが、みなみは男子に追い付きそうになってました。さすがに後半は切れましたが前半から積極的に走ることができた。ともは逆に後半みなみに勝負をしかけてました。男子はおーたがスピードを出せてました。良い感じで仕上がってきている気がします。
最後の追い込みがイマイチ。まだまだ身体を動かすことができたのでは?本当に限界だったか?自分自身に問い直してみる必要があるのでは?強くなりたいですか?心から速くなりたいですが?そう思うなら自分で限界を越えてください。いつも言っていることです。確実に力はついている。でも今に満足していてはそこで終わり。まだまだ自分に厳しくならないといけない。それって他の場面でも同じ。勉強しないといけない場面で楽なほうに逃げていないか?生活の中でやるべきことから逃げていてはダメ。自分の意識でその壁を越えてください。
明日どこまでできるか。自分で高い目標を持って臨んでほしい。