goo blog サービス終了のお知らせ 

kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

命って…

2007-04-18 | 考える
昨日の夜からテレビで悲しい報道が続いています。長崎市長の銃撃事件、バージニア大学での銃の乱射事件での32人の惨殺…。突然命を奪われてしまうというのは悲しすぎてうまく言葉にできない…。

前からこのblogには「命」について何度も書いています。不慮の事故によるもの天寿をまっとうするもの…、様々な形で「命」を失うのが「世の常」なのは理解するしかありません。限られた時間だからこそ輝けると思う。kanekoもいつか必ず「死」を迎えます。それはいつくるか分かりません。突然明日来るかもしれない…。
しかし、他者から「奪われる」事は決して許してはいけないと思うんだ。誰にも人の命を奪う権利なんかない。神様から与えられた命をどう生きるかは本人次第であり、他者が決めることではない
「死」を感じた時に自分の生きてきた人生に納得できるかどうかが大事で、振り返る時間すら奪う行為は許されることではない。車の運転でも気をつけなければ誰かの「命」を奪ってしまう恐れがある。細心の注意が必要です。

私には高校3年間担任をしていただいた恩師がいます。今の学校に赴任が決まったのと時を同じくして同じ学校に赴任して来られました。強い縁を感じます。そして今も同じ職場にいます。9年間の付き合いになります。その恩師のお父さんが他界されました…。「命」について考えさせられる出来事でした。私は恩師に教師として人間として成長した姿をみせたいと常々思っています。生きている限り、恩師の存在は大きい。強く生きないといけないですね。

子供はその保護者より先に死んではいけないと思う。成長した姿をきちんと見てもらう義務があります。限られた「命」…。どう生きるか…。考えさせられます…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする