昨日、今日とチームに対してミーティングを実施しました。これまで話してきた事をまた話しただけなので特別新しい事ではありません。
何度も話してきた「やったふり」の事を話しました。周りから認めてほしくて「やったふり」をすることは何も生み出さないから、他の事をやったほうがいい。別に私のためにやって欲しいなんて思わない。怒られるからやるなんて、生産性の低い事をやるなら簿記部で検定取ったりメカトロ部でロボットを作ったほうが少しでも自分にプラスになるはず。引退する日に自分自身を振り返って、「あの時手を抜いたな」とか「kanekoがいないから練習せずに話をして帰った」なんて思うことに何かの意味があるか??私には分からない。恋人と遊びたい、遊びに行きたい、バイトをしたい、という興味が別の所にあるならそっちをやればいい。そんなに「別の事をやりたい」なら、私も他の「陸上をやりたい」という選手に目を向けるほうが効果がある。
「嫌なら辞めろ」も何度も言っています。やりたくない、上の大会に進みたくない、強くなりたくない、きついのは嫌だ、という気持ちを持っているなら止めはしません、遠慮なく辞めなさい。まーこんなことを書いたら「なんてひどいことを言うんだ。厳し過ぎる。」という指摘を受けるんでしょうが、それでもあえて書きます。気持ちが陸上に向かないなら辞めなさい。学年は関係ありません。教育活動の一環ですが、完全にボランティアです。私も陸上が好きなので本気で「強くなりたい」と思うものに対しては力を貸しますが、それ以外に手を貸しても自分自身が面白くありません。かなり教育的に関わってきているつもりです。批判ならいくらでも受けます。でも「本気」の子を優先する位の事はあってもいいんじゃないか??
女子には「女を捨てる」、男子には「女子に勝つ」事を求めました。詳しい意味はまたいつか書きます。女子が本気で勝負するには「女だから」を捨てないといけない。女子だから無理って言い出したら何もできませんからね。男子はまだうちの女子のレベルに到達していません。だから「女子に勝つ」事を求めます。最低レベルの要求です。
新しいチーム作りを始めています。3ヵ月後に向けてスタートしています。日誌を見る限り「可能性」を強く感じる事ができます。今の段階からこなレベルの事を考えるのか…とかなり感心しています。2年生が1年かけて到達した意識レベルにかなり近づいています。意識の高い上級生をみれば何をすべきかを考えるようになるんだね。これが伝統なのでしょう。あれこれミーティングで話をしましたか、どこまで届くか??チームの再出発のためには大切な時間です。
そういえば明日地区の大会があります。新1年生の未経験者は全員100と400に出ます。今日かなり負荷をかけたので間違いなく全身筋肉痛でしょうね(笑)。どうなることやら。
何度も話してきた「やったふり」の事を話しました。周りから認めてほしくて「やったふり」をすることは何も生み出さないから、他の事をやったほうがいい。別に私のためにやって欲しいなんて思わない。怒られるからやるなんて、生産性の低い事をやるなら簿記部で検定取ったりメカトロ部でロボットを作ったほうが少しでも自分にプラスになるはず。引退する日に自分自身を振り返って、「あの時手を抜いたな」とか「kanekoがいないから練習せずに話をして帰った」なんて思うことに何かの意味があるか??私には分からない。恋人と遊びたい、遊びに行きたい、バイトをしたい、という興味が別の所にあるならそっちをやればいい。そんなに「別の事をやりたい」なら、私も他の「陸上をやりたい」という選手に目を向けるほうが効果がある。
「嫌なら辞めろ」も何度も言っています。やりたくない、上の大会に進みたくない、強くなりたくない、きついのは嫌だ、という気持ちを持っているなら止めはしません、遠慮なく辞めなさい。まーこんなことを書いたら「なんてひどいことを言うんだ。厳し過ぎる。」という指摘を受けるんでしょうが、それでもあえて書きます。気持ちが陸上に向かないなら辞めなさい。学年は関係ありません。教育活動の一環ですが、完全にボランティアです。私も陸上が好きなので本気で「強くなりたい」と思うものに対しては力を貸しますが、それ以外に手を貸しても自分自身が面白くありません。かなり教育的に関わってきているつもりです。批判ならいくらでも受けます。でも「本気」の子を優先する位の事はあってもいいんじゃないか??
女子には「女を捨てる」、男子には「女子に勝つ」事を求めました。詳しい意味はまたいつか書きます。女子が本気で勝負するには「女だから」を捨てないといけない。女子だから無理って言い出したら何もできませんからね。男子はまだうちの女子のレベルに到達していません。だから「女子に勝つ」事を求めます。最低レベルの要求です。
新しいチーム作りを始めています。3ヵ月後に向けてスタートしています。日誌を見る限り「可能性」を強く感じる事ができます。今の段階からこなレベルの事を考えるのか…とかなり感心しています。2年生が1年かけて到達した意識レベルにかなり近づいています。意識の高い上級生をみれば何をすべきかを考えるようになるんだね。これが伝統なのでしょう。あれこれミーティングで話をしましたか、どこまで届くか??チームの再出発のためには大切な時間です。
そういえば明日地区の大会があります。新1年生の未経験者は全員100と400に出ます。今日かなり負荷をかけたので間違いなく全身筋肉痛でしょうね(笑)。どうなることやら。