goo blog サービス終了のお知らせ 

kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

意識の高まり

2007-06-13 | 陸上競技
明日から中国に出発します。調整としては良い感じでできていると思います。身体のバランスを整えてもらったのですが、前回2時間以上かかったのに今回は1時間かからずに終わりましたo(^-^)o「調子良いでしょ?」と全員が言われていたので私も安心しました。本人の感覚、私の感覚、先生の感覚が一致しているのでうまく行っているのでしょう。

走ったら前との差が詰まらないので「調子悪い」と思ってしまうのですが、タイムを計ってみると問題なく上がっています。全体のスピードが上がっているので「?」と思う部分があるのかもしれません。周りと比べるだけでなく、過去の自分と比べてみればどれだけの変化があるかは分かるはずです。日誌を見る限り、「調子が悪い」と書いている者は1人もいません。当たり前ですが(笑)。

昨日少し気になった部分があったのですが、今までとは全く違いました。少し「弱気」になった自分が許せなかったのではないかと思います。意識のレベルが随分高くなりました。この3週間の変化は著しいですね。ミーティングを重ねてきましたが、やはり2年生の成長が大きい気がします。こちらのプレッシャーにも耐えてチームの雰囲気を一変してくれました。中国でどこまでできるか?楽しみです。

他の選手の「想い」を中国に背負って行きましょう。自分達を応援してくれる人達の「想い」は「力」になりますね。どれだけの「想い」を込めて作ってくれたのかをしっかりと感じなければいけません。

1年生にとっては生まれて初めての中国大会…。この大会で多くの事を感じて欲しいですね。次に進むための大切な大会です。涙を流したチームのためにも、自分達の取り組みを示すためにも、やるべき事は限られています。他校は関係ありません。「自分達らしさ」を出していきたい…。きっと「今」のチームならできると思います。

不安はありません。楽しみな大会ですo(^-^)o久々にワクワクしています。選手はどうなのかな~。後悔のない大会にしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする