昨日は午後から補強をしましたが、kida先生にharuの治療をしていただきました。「補強は家でも出来る」という言葉と共に気功と整体で脚とバランスを整えて頂きました。
午前中の練習では走れるようにはなってきていたのですがやはり8割位のスピードでしか動けません。スピードを上げたり本数を増やしたりすると痛みが伴うので思い切って走れないため、ストレスを感じる部分も大きいと思います。
色々と調べたり、話を聞いて回ったりして対処をしてきたので初期治療としては上手くいっていたと思います。しかし、患部が付け根に近いためストレッチもうまく出来ないためどうしても痛みが残ってしまいました。その後も色々と情報を集めて違う治療をしていって昨日のレベルに回復。それでも8割ですからね~。なかなか難しい部分です。
kida先生の施術の後は全力で走っても痛みが無いという事でした。1時間半位見ていただき、かなりの快復をみせました。部位が部位だけにまた痛みが出るかもしれないということだったので、継続して温熱療法を繰り返すように指示を出しました。
先日も書きましたが、快復を待つだけでは時間がかかってしまいます。積極的に対処をしていくことで復帰できるまでの時間が変わってきます。私は出来ることを最大限にやっていきます。これは選手も同じでなければいけません。やるべき事を最大限にやるという姿勢は忘れてはいけません。ケアや補強もどれだけ話をしても本人が実行しなければ何も変わらないと思います。全員に徹底するように話をしていますが、どれだけの者が実施しているかは分かりません。本当に強くなりたいなら…、細かく言わなくても自分で取り組んでいく必要があると思います。
様々な部分で支えられ、助けられて活動しています。そこに感謝しながら取り組んでいかなければいけません。自分達だけで強くなっているわけではないことをしっかりと理解していかなければ、本当の意味での成長はありません。
ひたむきに出来ることをやっていく。これが全てです。色々な部分に気を配っていきたいと思います。
午前中の練習では走れるようにはなってきていたのですがやはり8割位のスピードでしか動けません。スピードを上げたり本数を増やしたりすると痛みが伴うので思い切って走れないため、ストレスを感じる部分も大きいと思います。
色々と調べたり、話を聞いて回ったりして対処をしてきたので初期治療としては上手くいっていたと思います。しかし、患部が付け根に近いためストレッチもうまく出来ないためどうしても痛みが残ってしまいました。その後も色々と情報を集めて違う治療をしていって昨日のレベルに回復。それでも8割ですからね~。なかなか難しい部分です。
kida先生の施術の後は全力で走っても痛みが無いという事でした。1時間半位見ていただき、かなりの快復をみせました。部位が部位だけにまた痛みが出るかもしれないということだったので、継続して温熱療法を繰り返すように指示を出しました。
先日も書きましたが、快復を待つだけでは時間がかかってしまいます。積極的に対処をしていくことで復帰できるまでの時間が変わってきます。私は出来ることを最大限にやっていきます。これは選手も同じでなければいけません。やるべき事を最大限にやるという姿勢は忘れてはいけません。ケアや補強もどれだけ話をしても本人が実行しなければ何も変わらないと思います。全員に徹底するように話をしていますが、どれだけの者が実施しているかは分かりません。本当に強くなりたいなら…、細かく言わなくても自分で取り組んでいく必要があると思います。
様々な部分で支えられ、助けられて活動しています。そこに感謝しながら取り組んでいかなければいけません。自分達だけで強くなっているわけではないことをしっかりと理解していかなければ、本当の意味での成長はありません。
ひたむきに出来ることをやっていく。これが全てです。色々な部分に気を配っていきたいと思います。