今日も いただきます!

毎日の食事とあれこれ+ネコ

鯛の湯豆腐

2012年10月18日 | 家ごはん

スーパーで天然真鯛のアラが売られているのを見ました。「あ、湯豆腐にしよう」即決でした

 

そんな

昨日の夕食

 

一番にすること。まず鯛を焼きます。

お酒を沢山吹き付けて(焼いている途中にも)。

焼きたてをちょっとつまんでみたら、アラとはいえ、天然物はさすが美味しいです。

 

 

そして

昆布で出汁をとり、お湯が沸いたら豆腐を入れます。

 

 

そして、更に

焼いた鯛を入れていきます。

※ 鯛を先に入れた方が、より出汁が出て良いかも知れません…。

けれど、豆腐を後で入れるとエラにあたったりして崩れやすいので、私は豆腐を先に入れています。

 

 

鯛の湯豆腐

我が家では、ポン酢、葱、七味をかけて食べます。

 

おかかを振りかけて召し上がる方も多いかと思いますが、我が家には猫が二匹いて、

食卓におかかを置いておくなんてことはとても、とても出来ません。

 

アラとはいえ、さすが天然の鯛。ほんとうに美味しかったです

 

 

枝豆のおひたし

さやの両端を切った枝豆を茹で、味付けした出汁に浸しました。

けっこう、いけます。 手がとまりません

 

 

焼き茄子のオリーブオイルがけ

(パプリカ)

焼いた茄子に塩とオリーブオイルを回しかけるだけです。

思わぬ美味しさです。

生姜醤油の定番も良いけれど、これもありだなと思わせます

 

 

縦に撮った写真が変です。原因はわかるのですが、もう元を消してしまったので

やり直すことが出来ません。 見苦しくて申し訳ありません。 

 

      人気ブログランキングへ 

コメント (4)

枝豆いっぱいのお弁当

2012年10月18日 | お弁当

10月18日(木)のお弁当

玄米ご飯・梅干し・ラディッシュ

焼き茄子の生姜醤油あえ・ウインナー炒め・銀ダラ西京焼き

秋の一口揚げ3種(築地佃權)・ミニトマト・枝豆

 

      人気ブログランキングへ 

 

コメント