まだはしりですが、空豆が出回り始めました。
サヤから出したら、ほんとうに少し…。
海老を足して、彩りよくかき揚げにしてみました。
そんな
昨日の夕食
空豆と小海老のかき揚げ
塩を振りかけて食べました。
空豆がホクホクして美味しい
だけど…、ほんの少しなので二口で終わりました。
三之助のたまねぎがんも
カリッと温めて、生姜醤油でいただきました。
酒の肴に、こたえられません
インゲンとしめじの胡麻和え
牡蠣の肉巻き焼き
牡蠣に豚肉を巻いてフライパンで焼いただけです。
好みにもよりますが、
レモン汁をたっぷりかければ尚、美味しいです
納豆汁
「お客様が見えるのでたっぷり作ったから、おたくにも」
って、ご近所さんからのお裾分け。
これは、納豆をすり鉢ですりつぶすので手間がかかります。
具材は豆腐・油揚げ・葱・白菜・里芋・芋がらなどたっぷり。
いろんな味が混ざって美味しく、夫はお代わりしました。
本日は3月11日。
私にとってこのブログは食の日記帳でもあり、
いつもと変わらず続けさせて頂きました。
今だ不自由な生活を強いられている方も多い中、
「脳天気に家庭料理のブログなんか…」と、
不快な思いをされた方がいらしたら、
申し訳ありません。