さいたま市西区 スィーツ&パンのお教室『手作りのお教室 黄色い小麦』楽しい時間

パティスリーでもブーランジェリーでもないけれど
本格的に美味しくそしてお家で作れるスィーツやパンをご紹介しています。

ジャーマンスティックとプチスイート~

2017年10月07日 | 特別講習

 朝は涼しかったけど雨が上がったら気温も上昇~長袖のブラウスではちょっと動くと暑かったですね。これから電車でお出かけ~急ぎましょう。

 本日は特別クラスのレッスンでした。メニューはジャーマンポテトスティック~細くスマートにしたほうが美味しいですよ~。具材が中に入るのでちょっと伸ばしずらいですが頑張りましょう~。もう一つもおいも…こちらはサツマイモのパン、プチ・スイート、生地にもフィリングにもトッピングにもサツマイモペーストが使われていますよ。生地にはチアシードも入っていてプチッとした食感もまた良いです。お菓子はココアクレープを作りました。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~↓。

https://www.instagram.com/kiiroikomugi/


秋らしいメニューはプチスイート

2017年10月06日 | 師範科クラス

 朝方寒かったですね。足の方からしんしんと冷え込んで来ます。今もお外は寒い…。明日から3連休ですがお天気はどうでしょうか!?今日も午後は雨予報が出ていますがお出かけの際は暖かい恰好でお出かけくださいね。明日も雨予報…明日はレッスンの後夜遅くまで外出予定きっと寒いのでしょうね~。風邪引かないように明日も温かい恰好でお出かけしましょう。

 本日は準師範クラスのレッスンでした。見直しメニューからはジャムパン…たっぷりのいちごジャムを包んで形も可愛い苺成形、一つ一つ表情が変わるのも楽しいです。もう一つはプリンアラモード。今日はフルーツもシックな色になっちゃいましたがこれはこれで良いかしら!?新メニューは秋らしくモンブラン餡とさつま芋ペーストを使ったプチスイート。生地にもフィリングにもトッピングにもサツマイモペーストたっぷり使っております。オリジナルメニューはジャーマンポテトスティックです。ジャーマンポテトをたっぷりと包み込んで食べやすいスティック状にしました。お楽しみのお菓子はサブレ・バトン…成形がちょっと想像と違ったでしょうか…!?こんな作り方なんですね~です。今日もたっぷりの試食~さすがに食べきれませんでしたね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~↓。

https://www.instagram.com/kiiroikomugi/


美味しいですハムロール~

2017年10月05日 | ファミリーコース?

 ここ数年アレルギーが出る回数も少なかったのですが今年は何故か秋になってから頻繁に出ています。薬も飲むことも少なかったのですが最近は連日…。アレルギーのお薬は飲むと眠気が急に襲ってくるので本当は飲みたくないのですがお仕事中はそうも言っていられないので飲んでおりますが…。年を取るとアレルギーも軽くなると聞いたことが有りますが、本当なのかしら!?

 本日はファミリーコース二回目のレッスンでした。前回のマヨネーズパンもリピが多いレシピでしたが今回のハムロールも多くの方々がお家でリピしている一品です。ハムと生地をロールしてかっとするとハムがお顔をのぞかせます。その上には玉ねぎトッピングをたっぷりとのせエダムチーズを振り掛けて焼成します。この玉ねぎトッピングはさっぱりと頂けるアクセントになっています。お菓子メニューからは今日は水羊羹をセレクトさせて頂きました。お教室のあんこは甘さ控えめですしアガーで固めた硬さは程よくお口の中に入れるとす~っと無くなってしまうようです。羊羹があまり好きではない私でも美味しくいただけます。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~↓。

https://www.instagram.com/kiiroikomugi/


10月のお仕事スタートです。

2017年10月04日 | 特別講習

 10月になりました。6連休したのでちょっとボケボケ…半数はお出かけしたりしていたのですが、あとはお家でだらだらビデオ鑑賞をしていたら案の定調子が悪くなりました。長時間同じ体勢をしていると方が凝ったり首が凝ったり…。いけないと思いつつもついついね~また整体の先生に怒られそう(笑)。

 そして今日あたりから随分と涼しくなっていきそうです。毎朝何を着たらよいのか迷ってしまいますね。とりあえず動くと暑くなりそうなので重ね着で脱ぎ着できるようにしないとね。毎朝シリアル+豆乳、ヨーグルトを朝食にしているのですが今日あたりは冷たくて食が進まなくなります。これからは体が温まるものを摂取しないと駄目かしらね!?

 さて10月初めてのレッスンは特別クラス。メニューはこれから作り時な折り込みデニッシュです。折り込み苦手な方多いのですがこれもやはり慣れ~沢山作りましょう。焼きたてサクサクは手作りならではの喜びですよね。デニッシュポワールはやさしいお味の素焚糖を使ったパティシエールに洋ナシを組み合わせました。仕上げにナパージュを塗ってあげると艶々で更に美味しさ感がUPします。もちろん美味しいですよ~。もう一つはブラン(ふすま粉)を使ったブランブレッド…生地もブランやはちみつなどでヘルシーにしてありますが、+発酵発芽大豆で更に健康パンに仕上がっています。ふわふわでトップに載せたバターの塩味も良いお仕事しております。お菓子はココアクレープ…今日の方たちはクレープメーカーは初めてだったのかな!?でもとても上手に焼けました。これはきっとお子様も大好きでしょう。お家でもぜひ作ってみてくださいね。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ

 

 ランキングに参加してます。↑のバナー其々をポチッと押して下さい。

インスタグラムもご覧くださいね~↓。

https://www.instagram.com/kiiroikomugi/


クスパ予約