きんちゃんのぷらっとドライブ&写真撮影

「しんぶん赤旗」の記事を中心に、政治・経済・労働問題などを個人的に発信。
日本共産党兵庫県委員会で働いています。

2024年度 概算要求の焦点⑦ 社会保障 「自然増削減」と負担増

2023-09-27 07:17:28 | 予算・税金・消費税・社会保障など
2024年度 概算要求の焦点⑦ 社会保障 「自然増削減」と負担増
厚生労働省の2024年度概算要求は高齢化などによる社会保障費の増加を受け、23年度当初比1・8%(約5900億円)増の約33兆7300億円となりました。ただ、コロナ禍のもとで繰り返してきた医療逼迫(ひっぱく)を防ぐための抜本的な体制強化は何ら示していません。


軍事費増より社会保障の拡充をと呼びかける人たち=2月8日、東京・新宿駅西口

抑制路線継続
24年度は6年に1度の医療や介護の報酬の同時改定の年です。「近年の物価高騰・賃金上昇等を踏まえて」対応するといいますが、長年の抑制路線は維持しています。高齢化などで当然増える社会保障費の「自然増」を5200億円と見込むなか、自然増分を国民負担増・給付削減を充てて圧縮してきた路線も継続。
「自然増削減」は、安倍政権時の13年度から計2兆3千億円を超えています。
先の国会で成立した改悪法に基づき、75歳以上で年収153万円を超える人の医療保険料を、24年4月から段階的に引き上げます。出産育児一時金の増額に必要な財源に保険料アップの一部を充てるとして、世代間対立をあおっています。しかし、老親を支える現役世代の暮らしも圧迫するのは必至です。




介護改悪狙う
そのうえ、岸田文雄首相は看板倒れの「少子化対策」を掲げる一方、財源確保のため「何よりも徹底した歳出改革」を行うとし、厚労省も「聖域を設けることなく」歳出削減すると躍起です。世論の怒りで先送りに追い込まれていた「史上最悪」と呼ばれる介護保険改悪のうち、▽利用料2割負担対象者の拡大による負担増▽介護老人保健施設など相部屋(多床室)の有料化―などは、24年度実施を狙い23年末までに結論を出す構えです。
次の感染症危機に備え、米疾病対策センター(CDC)の日本版をうたった「国立健康危機管理研究機構」を25年度以降、既存の2組織を統合し創設します。体制整備のため5億3千万円を新規計上しましたが、設置法では「科学的知見の情報を提供」「業務の状況を首相や厚労相に報告」するなどとしているだけで、専門家の知見を生かす担保がないと指摘されています。
マイナンバーカードの普及を大前提とした医療・介護のDX(デジタル改革)推進は23年度より4倍近い166億円を要求。相次ぐトラブルに無反省のまま「マイナ保険証」の推進も盛り込みましたが、金額や内容は示しませんでした。(つづく)

「しんぶん赤旗」日刊紙 2023年9月21日付掲載


24年度は6年に1度の医療や介護の報酬の同時改定の年です。「近年の物価高騰・賃金上昇等を踏まえて」対応するといいますが、長年の抑制路線は維持しています。高齢化などで当然増える社会保障費の「自然増」を5200億円と見込むなか、自然増分を国民負担増・給付削減を充てて圧縮してきた路線も継続。
世論の怒りで先送りに追い込まれていた「史上最悪」と呼ばれる介護保険改悪のうち、▽利用料2割負担対象者の拡大による負担増▽介護老人保健施設など相部屋(多床室)の有料化―などは、24年度実施を狙い23年末までに結論を出す構え。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年度 概算要求の焦... | トップ | 2024年度 概算要求⑧ 地... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

予算・税金・消費税・社会保障など」カテゴリの最新記事