Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

西武次期監督?の現役時代(渡辺久信)

2007-09-25 22:02:56 | 他スポーツ
かつて、西武のエースで、トレンディ(今や死語)エースと呼ばれた渡辺久信さん(現西武二軍監督)の思い出です。渡辺久信には、次期監督の噂があるので、取り上げました。

渡辺久信は、群馬県の前橋工業の出身で、西武にはドラフト1位で入団した期待の星でした。高卒の投手は、なかなか出てこないことが多いのですが、渡辺久信は入団2年目の1985年に、既にストッパーの大役を務めていました。

その投球は、本格派という言葉は彼のためにあるのではという、オーバーハンドから投げ降ろすフォームでした。常に145kmを越すストレートを軸に、たまにカーブやフォークを投げるものの、球威こそ自らの生命線という投手でした。渡辺久信の投げた試合で、記憶に残っているのは1988年?の東京ドームでの日本ハム戦です。

渡辺久信はノーヒットノーランのペースで快投していました。ただ、相手先発の柴田も、ノーヒットノーランをやらせてなるものかと意地の投球を見せました。味方が1点も取ってやれず、9回までヒットを打たれなかった渡辺久信ですが、待っていたのは無情にも延長戦のマウンドでした。

それでも、延長戦でもヒットを打たれずに勝てばノーヒットノーランなのですが、渡辺久信は延長11回についにヒットを打たれてしまいました。試合は延長12回にようやく勝ち越し点を入れた西武が勝ちましたが、悲運の渡辺久信というイメージが残りました。渡辺久信は、選手生活の晩年の1996年に、ついにノーヒットノーランを達成します。

しかし、球威こそ自らの生命線というスタイルからなかなか脱却できず、1997年の日本シリーズで被弾したこともあって、西武を戦力外になってしまいました。のちにヤクルトに移籍したものの、目立った活躍はできず、台湾に投手コーチとして新天地を求めました。

しかし、この台湾の地で、渡辺久信は復活を果たします。投手が足りなかった当時の所属球団が、渡辺久信の現役復帰を指示しました。開幕投手にまでなった渡辺久信は、日本ではできなかった、変化球でかわす投球で、常にチームの勝ち頭でした。この経験が効いて、古巣西武からコーチの誘いが来て、現在に至っています。

監督になることがあれば、まさに台湾が転機だったことになります。台湾に誘ってくれた、かつてのチームメイトの郭泰源には感謝しないといけないでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする