Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

バーレーン戦プレビュー

2010-03-01 18:47:47 | ワールドサッカー
あさっての水曜日に、日本代表はアジア杯予選のバーレーン戦を豊田スタジアムで行います。この試合は日本にとってもバーレーンにとっても消化試合で、中東の国にとっては日本はあまり気が進まない遠征先ということを考えると、バーレーンは間違いなくベストメンバーを送っては来ないでしょう。

バーレーンは皆さんご存知のように、最後の大陸間プレーオフでニュージーランドに敗れ、W杯出場を逃しています。若手に切り替えを始めている可能性もあり、サルミーン、イサらベテランは代表を引退した可能性もあります。

対する日本は、本番直前を除くと海外組を試せる機会は国際Aマッチデーの今回だけという理由で、ベストメンバーが招集されました。もっとも、闘莉王が東アジア選手権の退場で出場停止、遠藤も試合過多でコンディションを崩しているなど、何人かは欠けます。

おそらく、ベストメンバーでないバーレーンが相手で、日本がベストメンバーなら大差で勝つことを期待している方が多いと思いますが、本来守備的なチームのバーレーンがアウェイ用の引く戦い方を選択すれば、そう簡単には点は取れない可能性もあります。それは3次予選の最終戦で二軍メンバーで来日したバーレーン代表がロスタイムまで日本を0点に抑えた事実にも表れています。

もっとも、バーレーンはアジア杯予選が消化試合になったとたんに格下のイエメンに敗れているので、全くやる気なしで来日する可能性の方も否定できません。バーレーンがどれだけやる気になっているかで、この試合の内容は大きく異なると思います。

日本代表に望みたいのは、昨年はできていた点を取るコンセプトの復活です。どうやって点を取るか、明確に攻めるプランが見られれば、仮に結果はスコアレスドローでも有意義な試合になるかもしれません。逆に集中力を欠いてバーレーンのカウンターにやられるようだと、また岡田監督への批判がマスコミに載ることになるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする