昨日、NHKで福祉大相撲が放送されていました。内容は巡業でよく行われる花相撲独特の演出ですが、この福祉大相撲は力士と女性歌手が歌うイベントがあり、ももいろクローバーZも出演していました。その中で、元関脇水戸泉の錦戸親方が歌っていたので、現役時代を思い出しました。
水戸泉は192cmの身長を誇る巨漢で、どんな不利な体勢になっても右上手を引けば相撲になる、不器用ながらも面白い力士でした。そのあまりうまくない相撲ぶりは晩年になっても変わらなかったので、いくつになっても若手のようでした。
水戸泉といえば、海外巡業で「ソルトシェーカー」という別名をもらう理由になった、大量の塩撒きパフォーマンスでも有名だった力士でした。引退後は北桜、現在の旭日松と後継者が表れていますが、元祖は水戸泉です。
相撲もプロスポーツですから、目立つ特徴を持っているのはいいことです。一部ファンからはこのパフォーマンスは仕切りの制限時間一杯に一回だけやるので、時間前には立たないと批判する意見はありましたが、相撲を見に行った観客に印象を残す意味ではいいと思います。
そんな水戸泉は怪我が多かった悲運の力士でもあります。休場の数が関脇以下の力士では最多というありがたくない記録を持っており、膝は持病でした。これさえなければ大関候補にもなれたでしょう。
水戸泉は今の力士に例えると把瑠都で、大柄で相撲はあまりうまくない、肩越しでも何でも上手を引きに行くところは似ています。変化がなく確実に四つになれる力士なので、上位陣にとっては比較的取りやすい力士だと推測できます。
映画のフィールドオブドリームズで青春時代のメジャーリーガーが戻ってくる場面がありましたが、私にとっては青春時代の関取衆が戻ってきた方が面白く、水戸泉が千代の富士と対戦する相撲が見られれば感動で涙腺が緩むと思います。
水戸泉は192cmの身長を誇る巨漢で、どんな不利な体勢になっても右上手を引けば相撲になる、不器用ながらも面白い力士でした。そのあまりうまくない相撲ぶりは晩年になっても変わらなかったので、いくつになっても若手のようでした。
水戸泉といえば、海外巡業で「ソルトシェーカー」という別名をもらう理由になった、大量の塩撒きパフォーマンスでも有名だった力士でした。引退後は北桜、現在の旭日松と後継者が表れていますが、元祖は水戸泉です。
相撲もプロスポーツですから、目立つ特徴を持っているのはいいことです。一部ファンからはこのパフォーマンスは仕切りの制限時間一杯に一回だけやるので、時間前には立たないと批判する意見はありましたが、相撲を見に行った観客に印象を残す意味ではいいと思います。
そんな水戸泉は怪我が多かった悲運の力士でもあります。休場の数が関脇以下の力士では最多というありがたくない記録を持っており、膝は持病でした。これさえなければ大関候補にもなれたでしょう。
水戸泉は今の力士に例えると把瑠都で、大柄で相撲はあまりうまくない、肩越しでも何でも上手を引きに行くところは似ています。変化がなく確実に四つになれる力士なので、上位陣にとっては比較的取りやすい力士だと推測できます。
映画のフィールドオブドリームズで青春時代のメジャーリーガーが戻ってくる場面がありましたが、私にとっては青春時代の関取衆が戻ってきた方が面白く、水戸泉が千代の富士と対戦する相撲が見られれば感動で涙腺が緩むと思います。