Kobby loves 埼玉&レッズ

埼玉と浦和レッズを愛する管理者のブログです。

大宮アルディージャ、J2優勝

2015-11-15 20:39:16 | 他チーム
昨日はテレビ埼玉の生中継で、大宮対大分のJ2リーグの試合を見ていました。大宮は勝てば昇格と優勝が決まる試合でしたが、この試合は劇的でした。前半は0-0で折り返した試合でしたが、相手シュートをGK加藤がセーブした跳ね返りが大屋に当たってそのままオウンゴールになる不運で先制されると、大分のCKが渡部の頭に当たってまたもオウンゴールになり、大分はオウンゴール二つで2点のリードを得ます。

このゴールを受けて、それまで前から点を取りに行っていた大分が、自陣深くに4-4-2の後ろ2ラインを引き、リードを守りにきました。1点リードなら厳しい手ですが、2点なら間違いとは言えない戦術です。これで、大宮はボールをキープしながら、なかなかスペースの空かない大分陣内に起点を作ろうとすることになります。

この展開で、効いてきたのはセルビアリーグ得点王の実績がある、写真の大宮FWムルジャです。彼に関しては6月の生観戦(讃岐戦)で、出場時間が短かったのでスピード型かポストプレーヤーか判断できませんでした。どうも、どちらかといえばスピード型のようです。サイドにウイングのように流れて、ボールを引き出す動きが、この日の大宮の流れを変えました。

また、ムルジャはその高いテクニックを見ていると面白い選手です。この日も、ヒールキックで相手DFの背後を抜き、自ら走り込んで受けるという、高等テクニックも見せていました。ムルジャがバイタルエリアで受け、枠ぎりぎりにグラウンダーで飛ばした追撃弾が、このゲームが一気に大宮に流れるきっかけになりました。その後、大屋のクロスに詰めて同点ゴールを決めると、最後はドリブルで仕掛けてPKを取り、一人で3点すべてに絡む大活躍でした。

もちろん、ムルジャ一人で勝った試合ではなく、ベンチスタートにしていたドリブラーの泉沢が、引いて守る大分に何度も仕掛けて疲労を誘ったのも理由です。J2の42試合の長丁場、J1時代の主力を多く残した大宮にとっても苦しい展開になりましたが、何度も連勝して貯金を作っていた大宮の優勝は必然でした。

来季はJ1です。いろんな補強には動くと思いますが、またNack5スタジアムに行ってみたいと思えるように、期待したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田マラソン完走

2015-11-15 16:30:34 | 埼玉
今日は、彩湖を周回する戸田マラソンの10kmに出走し、1時間6分で完走しました。彩湖は近所なので、何度か試走もしているので、風景を見れば自分がどのあたりまで走っているかわかります。コースのレイアウトを見ると、彩湖2周ではなく、彩湖の途中で折り返しコースが組まれていました。

1周5km弱の彩湖で、折り返しで5kmほどの距離を稼ぐということは、その折り返しが勝負だとわかります。特に、レイアウトを見る限りではどこまで行けば折り返すかわからないので、ここを我慢すればきっと何とかなるとの思いでした。

実際は、私自身先週浦和レッズの川崎戦に行かなかったほどの風邪が完全に治っておらず、調子は決して良くありません。雨なら出走しない選択もありましたが、雨が止んだことと、やはり会場まで行ったら走りたくなるという理由で出走に踏み切りました。

そのため、途中で何回か止まるのも仕方ないところです。練習だと、止まるほど調子が悪いならそこで棄権でしょうが、これはレースです。自分の意思で出走した以上行けるところまで行くと自身を奮い立たせ、勝負の折り返しが終わったあたりからまた体が動くようになってきました。

練習がkm7分を切るかどうかなので、現実的な目標は70分と定めていました。そのため、km6分ペースで走れば「OK」と自身に言い聞かせていました。勝負の折り返しではペースが落ちていましたが、こういう下位グループのマラソンは精神力の勝負で、少しでも走れば違うと考えて、少しでも体を前へと動かすと、ゴールは少しずつ近づいてきます。

また、雨がやみ、帰る頃にはトップの画像のような快晴になっていたのも良かったでしょう。雨の中のレースは嫌なもので、特に自分のように終盤足が止まると一気に冷える恐れもありました。そうならなかったのはラッキーだったと思います。

結果の66分については満足です。10km走ることは年頭の目標でしたが、本当に達成することは珍しいので嬉しいです。あとは体調を仕上げ、また次のレースを考えて今度から10kmを安定して走れるようにしたいです。



最初会場に向かうまでは、写真のようにさきたま大橋が雲に煙っていました。



雨の小学生2kmのスタートです。



ゴール地点です。



スタート前です。





帰り道の快晴の空です。



私のゴール後、走っていたハーフのランナーたちです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする