「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

居酒屋さすらい 1132 - 居酒屋的「鶏の唐揚げ」の最高峰 - 「万平」(大田区蒲田)

2017-02-18 20:26:48 | 居酒屋さすらい ◆東京都内
だから、「万平」の「鶏の唐揚げ」を一口食べたときは、大いに唸った。これは丁寧な仕事をしていると。多分、下処理の過程で、徹底的に水分を取り除いているのだろう。そして、極め付けが衣作り。衣が白くなっていることから、片栗粉が多用されていると思われ、唐揚げというよりもむしろ竜田揚げに近い。片栗粉によって、よりサクサク感を出している。 . . . 本文を読む
コメント

【今朝の味噌汁】 20170213-20170218

2017-02-18 07:39:35 | 今朝の味噌汁
2月18日(土)だいこん・豆腐/杉樽7:越後甘味噌3 おはようございます。 某テーマパークの舞台裏を取材させてもらいました。 取材といっても、撮影不可、媒体への掲載不可。取材というより、見学です。 それでも、普段見ることができない舞台裏を見られたことにちょっとした感動を覚えました。 子どもらに話すためだけの取材。なんともまぁ、贅沢な仕事を経験しました。   今日は土曜日 . . . 本文を読む
コメント

居酒屋さすらい 1131 - 「水だこ」で一杯 - 「やっちゃば」(吉川市木売)

2017-02-16 15:55:41 | 居酒屋さすらい ◆地方版
あまり聞かない名前のタコだが、珍しいのだろうか。おもしろそうなので頼んでみると、出てきた皿には、純白のタコ。赤紫の表面を持つタコとは違う。早速、取って食べてみると、味はかなり淡白である。 . . . 本文を読む
コメント (2)

お風呂さすらい75 「椿の湯」(青森市浅虫内野)

2017-02-15 20:06:01 | お風呂さすらい
しんと静まりかえった朝に、湯気が立ち込める、露天の岩風呂。そろりと足をつけて、湯につかる。 「いいあんべぇだ」。 つい、父の言葉が口に出る。 . . . 本文を読む
コメント (2)

居酒屋さすらい 1130 - 嗚呼諸行無常也 - 「禅」(墨田区江東橋)

2017-02-14 23:28:48 | 居酒屋さすらい ◆東京都内
実はコース料理のひとつひとつをボクは覚えていない。それほど、急ピッチで酒を飲んでしまった。 これはブッディストとしては完全に失格である。 嗚呼諸行無常也。 . . . 本文を読む
コメント

Kuma-chang レシピ 「魯肉飯(ルーローハン)」 /20170210

2017-02-13 23:37:42 | Kuma-Changレシピ
魯肉は魚ではありません。豚バラなんです。 . . . 本文を読む
コメント

居酒屋さすらい 1129 - うまいぞ!「骨付鳥」、濃いぞ!「緑茶ハイ」! - 「蘭丸」(高松市大工町)

2017-02-12 20:07:06 | 居酒屋さすらい ◆地方版
1129回目のさすらい。いいにく。いい肉。 . . . 本文を読む
コメント

【今日のコーヒー&パン】 20170208-20170212

2017-02-12 09:42:09 | 【今日のコーヒー&スイーツ】
2月12日(日) BASECAMP(台東区台東)の「大江戸ブレンド」/メゾン カイザー(豊島区東池袋)のバタールでバインミー おはようございます。 開脚の女王ことEikoさんの開脚プログラムを実践していると、拙欄にて以前に書きました。 Eikoさんの開脚プログラムは4週間でできるというもの。最近は、嵐の番組でも取り上げられ、未だに話題性が高いようです。 さて、10月1日よりス . . . 本文を読む
コメント

居酒屋さすらい 1128 - 没個性的東京風立ち飲み - 「川越立ち呑み酒場 いっしょけんめい 六軒町一丁目商店」(川越市六軒町)

2017-02-11 13:48:20 | 居酒屋さすらい ◆立ち飲み屋
員はまだ若く、カウンターに張りつく常連らとの話しに盛り上がっている。それは決して悪いことではないのだが、どうもその姿が鼻につく。その嫌悪感はどこからくるのだろうか。多分、店員が受け身の姿勢ではなく、積極的に常連へ話しかけていたからかもしれない。 . . . 本文を読む
コメント

【熊猫】 今年はダブルでうまかった!小澤酒造と甲子酒造の「立春朝搾り」

2017-02-10 21:48:58 | 【熊猫】
毎年の年中行事。 これを飲まなければ、春は来ない。 立春の午前0時に搾る縁起もの。 立春朝搾り。   毎年、立春に搾る酒蔵さんも増えていて、今年はNHKでも中継された。 佐倉市にある甲子酒造。 いつも小澤酒造の「立春朝搾り」を買っていたけど、今年は甲子さんにもチャレンジ。 そう、今年は2本。 小澤酒造さんの飲みやすさに対し、甲子さんはどっしり。 でも両方、おいしかった . . . 本文を読む
コメント