小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

10/23(金)のレッスン♪

2009年10月23日 | Weblog


 おかあさん
  モシュコ―3連符の最初の音をもう少し明確にして、その他の音は鍵盤に触れるだけの
       軽い音でテンポを上げていきましょう
       両手とも3連符の部分は特に綺麗な音を意識して、メロディーラインを
       はっきり出して下さい
       強弱ももっと極端につけましょう
  ベートーヴェン―主題部はかなり良くなってきました
          単音の装飾音符はもっと鋭く入れて下さい
          フレーズの終わり、弱い和音で終わる場合も手首を使って柔らかく
          離すのではなく、拍通りきちんと伸ばしてパッと消して下さい
          後半をもう少し弾き込んで、1楽章を仕上げていきたいと思います



 ENDOさん
  インベンション―がんばって暗譜しましょう 指使いも確実になって、
          集中して弾けると思います
          右ページ、1拍目に左手のオクターブがあるところは、音程を
          充分感じて、よく歌うようにしましょう
          シンフォニアはまず1声ずつさらって、できたら2声ずつ組み合わせて
          練習してみて下さい
  ショパン―シンコペーションのリズムと少し切ない感じの旋律が美しい曲です
       全体的にトーンは少し抑え気味に、フレーズを充分レガートに弾くように
       して下さい
       左手のBassのメロディーをよく響かせましょう



 あまねっちょ
  ピアノランド―ギロックとふんいきがにてるよね
         どちらとも、みぎては4ぶおんぷ、ひだりては2ぶおんぷの1ぱくめの
         おとをしっかりひいて、2はくめのみぎての8ぶおんぷがつよく
         ならないようにきをつけましょう
  ギロック―みぎての1ぱくめがおやすみのところは、2はくめのおとをよわく
       ひいてだんだんクレッシェンドしていってね
       ここがいいところだから、おとのひびきをよくきいて、きょうじゃくを
       くふうしてみてね



 K子さん
  アイアイ―最後の「アーイアイ」からの部分練習を あまり伴奏に
       ばかり気を取られないように、メロディーをよく歌って下さい
  おまわりさん―フレーズの変わり目で、左右共それぞれ次のフレーズに迷いなく
         移行できるように気をつけて練習しましょう
         今までやってきた童謡の中ではメロディーに展開があるので、
         右手の練習もがんばりましょう
  マーチ―付点8分音符が全体の重さの鍵を握っていると思います
      押し付けず、弱拍の場合は短めに軽く弾くようにしましょう
  ツェルニー―片手ずつテンポを上げて練習両手で少しテンポを落として
        合わせる という練習を日々繰り返しましょう
        両手で付点のリズム(2パターン)で練習すると、左右合わせる
        練習になります



 ネオくん
  トンプソン―今週はバーナムとギロックに集中したのかな
        もう少し左手の練習をしてから、両手で合わせてひいてみましょう
        右手と左手のリズムのちがいに気をつけて、拍子を数えながら、2拍目の
        リズムに注意しましょう
  ギロック―この曲は「休日の上山家」のストーリー仕立てにして、会話を想像
       しながらひいてみてね
       最後はオクターブ記号に気をつけて、ペダルをつけて練習しましょう



 しーちゃん
  ギロック―1曲目は先週より大分よくなったよ
       フレーズ一つ一つをもっとよく歌えるように、色んなところから弾き始める
       練習をしましょう どのフレーズでも弾けるように練習
       してみてね
       2曲目はものすごくゆっくりと、スラーを守って和音をレガートにひく
       ように気をつけましょう
  ツェルニーとバッハはどちらも新しい曲なので今週は片手ずつ譜読みして、来週からは
  両手で合わせてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする