

しおりちゃん
バスク人…とてもよくひけています

出だしの2小せつのフレーズをレガートにひくことと、4小せつ目のリズムをよく数えてね

すこしテンポを上げましょう

こうま…3小せつ目、だいぶんスムーズになってきたよ

3ぱく目の右手のアクセントは、いちばん上のミの音についてるから、この音をがんばって
ひびかせてね

7小せつ目の3,4はく目のレガートとさいごの音をスタッカートでひくれんしゅうを
がんばってみて

黒人…こんしゅうは、すこしテンポをおとしてかた手ずつれんしゅうして下さい

これはぎゃくもどりじゃなくて、しあげていくのにひつような、たいせつなれんしゅうだから
ていねいにがんばって

スラーとゆびづかいにちゅういしてね

れんしゅうきょく…がんばってれんしゅうしたのがよーくわかるよ

でももっとよくなりそう

こうはん、左手をしずかにひいて、右手のメロディをよくきくこと、
アクセンティシモをつけること、2小せつ目と11小せつ目の左手に気をつけて、
こんどこそしあげにしようね

ななみちゃん
ロシア…Ⅱは、4分音符をぜんぶノンレガートでひきましょう

3,4小節目みたいに右手が8分音符の時にはとくに切るタイミングに気をつけてね

Ⅲは、7小節目から4分音符だけど8分音符のリズムにならないように注意しましょう

3だん目のスラーもわすれないようにね

もえちゃん
アニトラ…テンポが上がってくるとスタッカートが甘くなりやすいので、はっきり弾くように
意識しましょう

特に2ページ目の3段目からずっと続くので、注意してね

最後のページの2段目後半から右手が2声になってややこしいけど、指使いを工夫して
内声のフレーズも表現しようね

ルモアーヌ…ものすごーくゆっくり弾く練習と交互にやって、細かいフレーズ感やアクセントなど、
丁寧に、繊細に出すようにしましょう

最終的にはテンポ上げてね

みかちゃん
ポロネーズ…安心感を持って聴けるようになってきたよ

左手の和音を控え目に弾くこと、7小節目の右手の3拍目、3段目の1小節目のリズム、
最後の小節の右手の指使いを、今週中に直しちゃいましょう

バスティン…♭6つ

ドの♭、気をつけてね

全ての音にスタッカートがついてるから、ゆっくり弾くときも粒の揃った
16分音符を意識してね
