

ゆめちゃん
アルプス…ワルツらしい、いいテンポになってきました

はやくひけるようになると、はやくしかひけなくなることがおおくて、
ひきまちがえたときにどこからひいていいかわからなくなってしまうので、
ものすごくゆっくりしたテンポでもひくれんしゅうと、かた手ずつのれんしゅうも
やるようにしてね

トンプソン…スラーをまもって、いいリズムでひけています

1ぱく目にもうすこしはっきりとアクセントをつけて、テンポももうすこしだけ上げて、
しあげにしましょう

インベンション…リズムとおんぷはやさしいよ

左手かられんしゅうするようにしましょう

いちばんさいごのだんだけぜんぶりょう手だけど、2はく目と4はく目は
よわくひくように気をつけてみてね

れんしゅうするきょくがたくさんあるので、ピアノランドはお休みしていいよ

あゆくん
きょうはおつかれさまだったね~

よくがんばったね

スワニー…とてもなめらかに、よくひけているよ

2ページめにはいったところは、まずおとをよくよんでから、ゆびづかいをよくみてひきましょう

♯のおとがたくさんでてくるからきをつけてね

ピアノランド…1ページめは、2しょうせつずつなめらかにつなげてひくようにしてね

2ページめは2しょうせつめがむずかしいけど、みぎての3ぱくめのドのおとが
スタッカートにならないように、なるべくやさしくひくようにしましょう

グローバー…レガートなひきかたがきれいにできていたね

つぎのきょくは、スワニーがわとおなじようにファの♯がでてくるよ

みぎての4ばんのおゆびを♯のところにじゅんびしておいてね

まいちゃん
きらきらぼし…チューリップは、つなげてレガートにひくのも、ひだりてのばんそうも、
とてもじょうずになっていました

つぎのきょくは、メロディはよくしってるかな

みぎてはおゆびをちょっとのばしたり、ちょっとだけひっこしたりするところが
でてくるからきをつけてね

ひだりてはいろんなわおんがでてくるから、おとをよくたしかめてからひくようにしましょう

つきのひかり…みぎてはさいごまでバッチリひけています

ひだりてはきらきらぼしとおなじように、へおんきごうのおとがずーっとつづくので、
おとをよんでからひくようにしてね


クラリネット…みぎては2ばんゆびでひくドからはじまるからね

つぎのおとはあがってるかさがってるかよくたしかめて、とちゅうのひっこしにも
きをつけましょう
