小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

5/26(金)のレッスン♪

2017年05月26日 | レッスンブログ





 ゆめちゃん
  アルプス…ワルツらしい、いいテンポになってきました
       はやくひけるようになると、はやくしかひけなくなることがおおくて、
       ひきまちがえたときにどこからひいていいかわからなくなってしまうので、
       ものすごくゆっくりしたテンポでもひくれんしゅうと、かた手ずつのれんしゅうも
       やるようにしてね
  トンプソン…スラーをまもって、いいリズムでひけています
        1ぱく目にもうすこしはっきりとアクセントをつけて、テンポももうすこしだけ上げて、
        しあげにしましょう
  インベンション…リズムとおんぷはやさしいよ
          左手かられんしゅうするようにしましょう
          いちばんさいごのだんだけぜんぶりょう手だけど、2はく目と4はく目は
          よわくひくように気をつけてみてね
          れんしゅうするきょくがたくさんあるので、ピアノランドはお休みしていいよ







 あゆくん
  きょうはおつかれさまだったね~
  よくがんばったね
  スワニー…とてもなめらかに、よくひけているよ
       2ページめにはいったところは、まずおとをよくよんでから、ゆびづかいをよくみてひきましょう
       ♯のおとがたくさんでてくるからきをつけてね
  ピアノランド…1ページめは、2しょうせつずつなめらかにつなげてひくようにしてね
         2ページめは2しょうせつめがむずかしいけど、みぎての3ぱくめのドのおとが
         スタッカートにならないように、なるべくやさしくひくようにしましょう
  グローバー…レガートなひきかたがきれいにできていたね
        つぎのきょくは、スワニーがわとおなじようにファの♯がでてくるよ
        みぎての4ばんのおゆびを♯のところにじゅんびしておいてね







 まいちゃん
  きらきらぼし…チューリップは、つなげてレガートにひくのも、ひだりてのばんそうも、
         とてもじょうずになっていました
         つぎのきょくは、メロディはよくしってるかな
         みぎてはおゆびをちょっとのばしたり、ちょっとだけひっこしたりするところが
         でてくるからきをつけてね
         ひだりてはいろんなわおんがでてくるから、おとをよくたしかめてからひくようにしましょう
  つきのひかり…みぎてはさいごまでバッチリひけています
         ひだりてはきらきらぼしとおなじように、へおんきごうのおとがずーっとつづくので、
         おとをよんでからひくようにしてね
  クラリネット…みぎては2ばんゆびでひくドからはじまるからね
         つぎのおとはあがってるかさがってるかよくたしかめて、とちゅうのひっこしにも
         きをつけましょう

メッセージ

2017年05月26日 | 映画


 




 ララランド以来、久しぶりの映画でした


 突如、世界の12か所に現れた謎の宇宙物体。
 中にはエイリアンがいて、解読に抜擢された言語学者のルイーズと数学者のイアンが、
 彼らとのコンタクトの使命を帯び、彼らの言語を解読して飛来した目的を探ります。

 エイリアンが友好的かつ、水墨画みたいな前衛書道?みたいな文字?を使って
 メッセージを送り、それをルイーズが解読していく様子はなかなか

 それと並行してフラッシュバックするルイーズの記憶。
 これ言うとネタバレになるので控えますが…

 何か… ちょっと混乱して、帰宅してから映画解説を見ちゃいました

 時空ものはどうも途中でこんがらがっちゃって


 なかなか深い「メッセージ」を感じましたよ