Jordan Rally
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/aa/2507f472a91512d6703bcd3a79c5a14b.jpg)
DAY-2 アフタヌーン・ループ
SS11 12.23km (SS8)
ローブがベストタイムで、総合首位に立つ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/b1a9c2876841aa4b14db2b210aea69f8.jpg)
+1.1ペタ、+1.6オジェ、+3.5ソルド、+4.7ラトバラ、+13.6兄ング
+14.3雷子年、7番手タイム
SS12 17.2km (SS9)
天罰に強いのか? ペターがベストタイム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4e/2287f2f02f44180132944718a663495c.jpg)
+4.6ローブ、+5.2オジェ、+10.0ラトバラ、+10.1ソルド
+21.1兄ング、、、+43.1雷子年、8番手タイム
SS13 41.45km (SS10)
首位ローブがリードを広げるべく、ベストタイム!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/83/b1a9c2876841aa4b14db2b210aea69f8.jpg)
+10.2ソルド、+13.0オジェ、+22.3ラトバラ、+23.4ペタ
+1:04.3兄ング、、、+1:34.2雷子年、10番手タイム
デイ2総合順位
①ローブ ②オジェ +24.6 ③ラトバラ +27.7
④ペター +43.2 ⑤ソルド +48.8 ⑧ライコネン +8:09.0
ラトバラ、オジェのタイムを見て、調整することもできたローブ、
しかし、チャンピオンは、真っ向勝負に出た!
いいね!いいね!いいねぇ~~!!
デイ2最後で、こざかしい作戦に出た3人、
1人は、すぐに天罰が下り、リタイヤ。
あとの2人は、タイムが伸び悩んだ。
デイ3のSSはm12~15kmが4本×2回。
チャンスは、上位3台か?
4番、5番の2人は、デイ2で遅らした分のツケがまわり、
ポディウムに、遠くなってなってしまった。
ローブのリードは、24.6秒!
守りきることができるのだろうか?
デイ3の、モーニング・ループで決着がつく!
2回目のループでは、先頭走車の不利も少なくなるし、
距離も長くないので差もつきにくいだろう。
堂々の勝負に出た、ローブにがんばってほしい。
そして、ライコネンには、初完走してほしい。
楽しみな、最終日となった。