じむにい

平成に なった時は もう こうなってたかと?
ただ
なった頃は これほど ではなかった
そんな 記憶だが…
初代 360cc 2スト 空冷2気筒
幸運なことに ジムニーの ご先祖様に 乗った
山の空き地で こぶ 乗り越えたり
思いっきり 遊んだが チョー非力
ハンドル 戻してやらないと 戻らない
4WD や~ なんて
変に 感心してましたが
この ターボ になってから
火が ついたかのように 多くなった
乗りましたが
非力は 解消
ハンドリングは ま~ 良くなっていた
とはいうものの FF とか 比べると
まっすぐ 走らない
リーフリジット だから
それに 比べると
スコイルSPトラット式 の パジェロミニは
4WDでも まっすぐ走る
これは 普段走行において 疲労度が ちがう
とはいうものの ジムニーの 魅力には 惹かれる
もし 買うなら この手の オープン か
1300のシエラ
先代が 欲しい時期が あったが
やっぱ こっちだよな~