TEAM TOYOTA EUROPE
1972年から オベ・アンダーソンに セミワークス支援
オイルショックを 経て 中止になるかというところを
あの 福井敏夫さんが 社長を 説得
一変 1975年から TTE として 本格活動開始
第7戦 1000湖で ミッコラが 優勝
RALLYE DE PORTUGAL
18-21 JUL 1975

その前の 第6戦 ポルトガル
オベ・アンダーソンが 3位に 入っている
マシンは ACM55RA8354
国内登録 愛知三河 55 ら 83-54
ボンネットに 日本国内の ナンバー くっつけてたよね
1000湖で勝った マシン
ACROPOLIS RALLY
24-31 MAY 1975

さらに 第4戦アクロポリス
ワームボルトが トップを 走り続けた
が、ドライバーが ダウンし リタイヤ
このころから かなり 過酷だったわけだ
TAP RALLY
20-23 MAR 1974

オイルショックで 開幕戦 モンテが 中止になった 1974年
楽しみに してたので がっかりしたことを 覚えている
この TAP (ポルトガル)が 開幕戦となった
オベ・アンダーソンは グループ2クラスの レビンで
総合4位 クラス優勝 していた
このレビン は 黄土色がかった 黄色
ACM55RA8354
つづく 第2戦 サファリでは
ジョギンダ・シン の No.46 ランサー 優勝
あの 頃です
トヨタは アフリカ 未挑戦 でした
翌 1975年 サファリは
TTE が エントリーしてなかったので
オベ・アンダーソンは プジョー504 で 出場
2台の ストラトス(アリタリアカラー前)抑えて
優勝している
オベは WRC 最後の優勝じゃないかな?
WRC は 1973年からだから
オベ は 唯一の勝利か?