雪と氷の 湯の町
モンテよりすごいわ
2車線2車線 全面凍結
スピンターンの練習できる
ゆうべ 日付が変わるころ
アイスバーン
それでも クルマ 走ってる
というか…
こっちは 写真撮りに 徘徊してるが
ま~ こんくらい
と 言われるかもしれないが
南国ですから 滅多にないことで…
朝 ブラックアイス
パタパタパタ
と クルマがやってくるので 見ると
タイヤサイドが 白い
布製タイヤチェーン スノーソックス
というやつらしい…ものを
ダイハツタント の 後輪に 装着していた
それでも 何事もなく 曲がって行ったから
ラインは 融けてるのだろう…
土手に 出た
青空だ
雲が 噴火してる 火山のように見える
鶴見岳 活火山
頂上の 右側は 内山渓谷
カールみたいで 絵になる
日曜日は 山頂で がまん大会 が あったみたい
なんでも かき氷の早食い競争とか
氷の器を素手でもって 冷そうめん 食べるとか…
真夏でも かき氷食べて 目の前真っ暗になって
死にそうになる 私には 到底 無理やね
自殺行為やわ
何こんな日は きれいな樹氷が 撮れる
頂上も 十年も 上がってないな~
近鉄ロープウェイ って言ってた頃だったわ
駅前の 近鉄デパートは なくなってたけど…
跡地に なんか 建ってたな~