法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

森信三を読んでいます。

2006年04月11日 23時11分30秒 | 日乗
9日(日)教育テレビで、坂田道信さんのことを知りました。
月曜日、早速、八重洲の大型書店に出かけ、坂田道信 徳永康起の著書を探しに出かけました。
購入できたのは、2冊

「森信三魂の言葉」  寺田一清 編  PHP研究所
「森信三先生随聞記」 寺田一清 著  至知出版社

他の欲しい書物は、帰宅してインターネットで初発注しました。
家にいて、検索できたり、発注できたり、便利な時代になりました。

「森信三随聞記」の中で、次のことばを拾いました。

『人間は一生のうち 逢うべき人には必ず逢える。
 しかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に―。』




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、昨日フィンスイム8回目でした。

2006年04月11日 22時47分48秒 | 日乗
年度末の多忙、インフルエンザ、お葬式等で忙しい3月でしたが、ようやく一段落。
フィンスイムに出かけました。
少々、遅刻でした。
いつもより2倍の参加者で、経験者と初心者の2グループに分かれてのレッスンでした。
本来なら、初心者グループだと思ったのですが、経験者にグループに入りました。
メンバーは、若い方達で休み無く泳いだので、ついていくだけで大変でしたが、何とか落ちこぼれずにレッスンを終わることができました。

子どもの頃、伊豆の海で泳いでいたので、水が怖くないのが拠り所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする