goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

少々「変」かな?

2008年05月27日 11時59分37秒 | 日乗

●定点撮影《絵画館前》

◆日中仕事をして、地下鉄経由で田原町まで出ました。
夜学には少々時間があったので、ドトールコーヒー店に入って一服しました。
そう言えば、日中一度も水分補給をしていないことを思い出し、ゆっくりさせてもらいました。
前の席で、高学年の男児2人が、エスプレッソを飲みながら真剣に勉強しています。
どうも、塾の宿題をやっている様子。
小学生がエスプレッソの飲みながらこのような場所で勉強している図は、いただけません。少々、変ですよね。

◆夜学が終わり、浅草の焼き鳥店で一杯いただきました。
夕食です。
一人でしたから、カウンター席に座ったところ、奥からの声。
お婆ちゃんと若夫婦。それに低学年と保育園ぐらいの女児でした。
この頃、若夫婦が赤ちゃんや幼児をつれて居酒屋等に出没している場面に出くわすことがあります。それも遅い時間に・・・。

 

どちらのケースも、他人に迷惑をかけているわけでもなく支払いもきちっとしているわけですから、第三者があれこれいうこともありませんが、少々変な時代になったように思います。

補足すると、日本の家族制度が壊れて核家族になったので、若夫婦にしたら赤ちゃんや幼児を預けることができないとは思いますが・・・。

 

   生涯学習・教育ブログランキング参加用リンク一覧

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする