法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

3月の教育とカウンセリングコース

2009年03月14日 22時28分03秒 | 日乗

カウンセリング研究会【くりのみ】の3月の教育とカウンセリングコースが行われました。

強風・強雨の台風のような天気でしたが、新しいお仲間を迎えて8名の方々が参加してくれました。
中には、荒天の中、自転車を飛ばしてくれた方もいました。
主宰者としては、本当に嬉しく、感謝であります。

今日の学習会の中で、講師の関◇先生の紹介してくれた一冊が面白そうです。

『聞き屋与平』 宇江佐真理著  集英社

webで次のようなコメントを見つけました。

http://www.bbk.ne.jp/201/w_ueza.htm

  

薬種屋「仁寿堂」のご隠居・与平が、店の裏手口で始めた「聞き屋」
置き行灯ひとつ乗せた机をはさんで、ぽつりぽつりと訪れる客の話を聞くだけ。助言はしない。
けれど、聞いてしまった話に心動かされると、何とか助けてやれないものかとひそかに手を回す。
穏やかで心根の優しい与平にも、実は自分の心の中だけにとどめている消えない過去があった。

全編を静かな夜の雰囲気が包む。
お金に男に親にと、誰しもが何がしかの苦労を背負い、心を痛めながらそれを訴える場所もない。そんな人たちの闇に、ほっこり灯る行灯のあかり。
胸のつかえを吐き出すただひと時のなぐさめに、人がどれほど救われるのかを見る思いがする。
もちろん与平とて、ほこりひとつ出ない身ではない。修行と任じて人様の話を聞くことは、与平にとっては懺悔のようなものだったように思える。

苦界に身を落とされそうになってなお親兄弟を思うおよし、人の落とした文を案じる巾着切り、かつての使用人が苦労の末立て直した店をうらやむ内儀、すべて承知のうえ無言で与平と添い遂げたおせき。良いだけの人も、悪いだけの人もいない。
それぞれの痛みを抱えながら、それでも生きていく人々のけなげさに、心をゆすられた。

明日、書店に出かけようと思います。

 

今日の写真は、帰宅した時の自宅東、市川方面の夜景です。

 

ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願いします。 
  
にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧  
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最後の力走! | トップ | 小圃千浦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日乗」カテゴリの最新記事