goo blog サービス終了のお知らせ 

法音カウンセラー 釋 真聴 《日乗》

カウンセリング研究会《くりのみ》
ZOOM法音道場のご案内
主宰者の《日乗》

明日の「道元とカウンセリングコース」のご案内

2014年06月05日 23時17分42秒 | カウンセリング研究会【くりのみ】

先日ご案内した、六月の『道元とカウンセリングコース』ですが、
使用テキストについて間違いがありました。

明日の学習会は、下記の通り実施いたします。

 

6月の《道元とカウンセリングコース》

 日 時 :6月 6日(金) 午後6時30分~8時30分
                       *5時30分~6時30分 自由学習タイム。
                         お時間ある方は、お早めにお出かけください。

 場 所 :タワーホール船堀(部屋は、入口の掲示板をご覧ください)

《当日の流れ》
 ・『正法眼蔵 現成公案』音読  テキストは、事務局で用意しています。
 
 ・おはなし(15分)『やさしい仏教入門』   
 
 ・坐 禅(15分) 
 
 ・テキスト音読 角田泰隆著 『坐禅ひとすじ』 角川ソフィア文庫
 
            *** 第2章 60頁8行目~を読みます。 ***

          テキストは、各自、ご用意ください。
     

 
 ・楽談(エンカウンターグループ)


◎その他
  ①会費+会場費  大人1000円    大学生500円
  
  ②《くりのみ会》は、特定の団体・宗教・宗派とは関係ありません。
    どなたでも参加できます。
  
  ③勉強会の後、夕食&懇親会があります。(20:40~21:40頃)
    自由参加。毎回、楽談で盛り上がっています。

*初めてご参加の方は、ご一報をください。(鈴木)
   s75sntr*docomo.ne.jp
    *を@にしてください。

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2014年06月04日 17時47分47秒 | 日乗
裏の畑のアジサイが咲いています。鎌倉でなく伊豆の我が家にお出かけください。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天のエネルギー

2014年06月04日 17時19分12秒 | 日乗
伊豆稲取で、一日中、農作業、庭のお掃除でした。庭の南天の一枝が、塀の隙間に入り込んで、サンドイッチ状態で成長していました。その生命力に感動でありす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天下の奇祭どんつく祭

2014年06月03日 21時16分27秒 | 日乗
伊豆稲取は、今晩と明晩、天下の奇才祭どんつく祭です。観光祭りで、ボクが子どもの頃はありませんでした。ずっと田舎を離れていましたので初めて見学しました。コメントは控えます。(笑)写真は芸者が担ぐ御神輿。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山、優勝おめでとう

2014年06月02日 08時27分53秒 | 日乗
伊豆稲取で目覚め。今日は、一日農作業。暑くなりそうです。新聞&テレビなしの生活。友人が松山のプレーオフでの優勝を教えてくれました。若者たちが、世界で活躍するのは、素直に喜びで舞い上がります。全仏の錦織は残念でしたが、彼もきっとやってくれるでしょう。私利私欲の政治家や財界人や学者に喝ですね(笑)暑くならない朝のうちに、草取りです。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワークショップ準備

2014年06月01日 21時32分34秒 | 日乗
夏のワークショップ準備のため、伊豆稲取に帰りました。車で、東京自宅を16時出発。20時に稲取の生家に到着。首都高速道路が多少混みましたが順調なドライブでした。今夏の落語会は、菩提寺で開催の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【落穂拾い】バックナンバー(No60~69)を更新しました。

2014年06月01日 11時18分58秒 | 【落穂拾い】

1993年2月にスタートした【落穂拾い】です。

只今、これまでホームページに更新していなかったものを
更新工事に入っています。

今朝、No70~79を更新しました。
No1~70まで、スムースにご覧になれます。


お遊びください。
    ↓
http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~kurinomi/otibotop/otibotop.htm

 


にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧   応援のクリックよろしく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする