中央省庁の障害者雇用水増し問題に関して、
安倍首相は「(障害者の)雇用を率先して進めるべき国の行政機関でこのような事態が生じたことは大変遺憾で、深く反省する」と述べたそうです。
ぼくは、反省の弁ではすまないこと。
この一点だけで「内閣総辞職」が必要だと思います。
最近でも、まだ臨時国会が始まってもいないのに、
大臣の不祥事も続発。
マア、マア、一々は書きません。
書き切れませんが…
政界・各界での不正・虚偽・不祥事…が止まりません。
老人大国・少子高齢化の問題もあります。
日本中が、リセットの時期であるように思います。
3年、5年、10年…、長期にわたる日本の展望・取り組みが必要です。
国際的にも、激動の兆し。
ボクは、現平和憲法を大事にして、
世界に向けて、
「平和」「基本的人権」を日本から世界に発信し続けることです。
安倍長期政権で、日本の失ったものが多すぎであります。
女子テニス最終戦のBNPパリバ WTAファイナルズ・シンガポール。
我が家には、残念ながらライブで試合観戦できる環境がありませんので、(笑)
今朝のTVスポーツニュースで初戦黒星を知りました。
マア、マア、ファン心理としては、
予選ラウンド全勝で突破して優勝をしてもらいたいとは思いますが…
世界のトップが集まっている大会ですから、そうはいきませんよねー。
第5シード、アメリカのS・スティーブンスに対して、
5-7, 6-4, 1-6のフルセットでの敗戦。
最終セットの1-6は、少々いただけませんなー。
TVで、コメンテーター出演のさだまさしさんが、
「大坂さんは、まだ若い選手です。
あと、数年したら、必ずトップになります。
連勝するようになります。
敗戦のコメントの弁を聞けるのもいまのうちです…」と。
全く、同感であります。
明日、ドイツのA・ケルバーに勝利すれば、
決勝シリーズのベスト4に進めるでしょう。
優勝も見えて来ます。
TV環境がありませんので、ライブでの応援ができません。
皆さん、ぼくの分まで応援して下さいネ!
ボクも、明日は、週一回のテニス・スクールに出かけます。(笑)
10月の【くりのみ会】親鸞とカウンセリングコースのご案内です。
今週の土曜日(10月27日)午前10時~、
10月の学習会を開催します。
学習会の内容は、
*「嘆仏偈」読誦
*「教行信証 総序」音読
*「正信偈」草四句目下げ
*井戸端
*「教行信証」音読&語りあい
テキストは、岩波文庫。
93頁3行目~100頁3行目を読みます。
また、明後日(10月24日)は、
「歎異抄」うたと語りあいin願海庵 です。
*「歎異抄」音読&語りあい
*「大無量寿経」読誦
世は仏教ブームとか!
偉い専門の講師のお話しを聞くだけでは、仏道にはなりません。
ボクの主宰している学習会は、
「教行信証」「歎異抄」「大無量寿経」の
音読&読誦が眼目です。
昨晩、亀戸吟醸の会のお仲間の宍◇さんからのお誘い。
「朝から房総半島での船釣りに出かけました。
ヒラメとイナダが上がったので一杯やりましょう!」と。
調理人は福◇さん。
ヒラメとイナダのお刺身、あら煮を作ってくれました。
吟醸酒は、三本。
これぞ、秋の夜の、大人の贅沢!
話題の一冊を購入してきました。
堤未果著
『日本が売られる』
幻冬舎新書
国際ジャーナリストの堤未果さん。
これからの日本を考えるうえで参考になる発信しています。
昨晩は、10月の【くりのみ会】坐禅とカウンセリングコースでした。
講師の駒澤大学教授・石井清純先生は、急な会議でお休み。
ご参加の5名(男性三名 女性二名)で、
いつものように学習会を進めました。
村◇さん、馬◇さん、佐◇さん、渡◇さん、お疲れ様でした。
音◇さん、菅◇さんは、ご都合でお休み。
ご連絡ありがとうございました。
学習会の内容は以下の通り。
*『正法眼蔵 現成公案』音読
*坐 禅
*井戸端
今晩は、井戸端で皆さんの日常の交流。
テーマは、「介護」のことでした。
長老の村◇さんは、奥さんをガンで見送られました。
ご自宅で、お一人で介護をされた由。
また、従弟さんを、10年間、柏の癌研に車で送り迎えした由。
治療の4時間程、ずっと従弟さんの側で静かに寄り添っていたとのこと。
村◇さん曰く「従弟が、抗ガン剤をやって苦しんでいる時に、
本など読んではいられません。従弟と同じような時間を沈黙で送っていました。
若い頃から坐禅をしていたので、沈黙は大丈夫でした。
仏教ではなく仏道をならってきて良かったです」と。
11月の学習会は、
11月16日(金)午後6時30分~ 於:タワーホール船堀
今晩は、【くりのみ会】道元とカウンセリングコースでした。
先程、帰宅。
TVスポーツニュースで、広島の3連勝を知りました。
優勝おめでとうございます。
見事な3連勝。
チームワークの勝利ですなー。
ボクは、お金で他チームの主力選手をとるような球団は嫌いです。(笑)
昨日のブログでも更新しましたが、
お金儲けのためのCS制度にも反対です。
パリーグはソフトバンクの猛打爆発で、
15-4での大勝の由。
マア、シリーズ優勝の広島ー西武戦を期待するものですが、
西武でもソフトバンクでも宜しいです。
広島の日本一を熱望します。(笑)
プロ野球クライマックスシリーズ。
マツダスタジアムの広島対巨人戦。
4-1で広島の勝利。
広島は、アドバンテージの1勝がありますので、
日本シリーズに王手です。
広島は、今季で退団の新井の活躍もあり、
大変良いムードです。
パリーグは、西武が打線の奮起で、
13ー5でソフトバンクを下し、
アドバンテージが有りますから2勝1敗。
ボクは、広島ー西武の日本シリーズを期待しています。
CS制度。
可能性としては、巨人の優勝もあるわけですが、
やはり、シリーズで負け越しのチームが、
優勝するような制度は問題有りだと思います。
マア、興行的・金儲けの優先のCS制度は、
即刻止めるのが宜しいと思います。
シリーズ優勝球団の同士のチームによる日本シリーズがベストです。
それにしても、野球だけでなくその他のスポーツも、
また、日本中が、金儲け至上の風潮が気がかりではありますな~。
今晩は、
「歎異抄」うたと語りあい in 願海庵でした。
ご参加は、音◇さんとボクの二人。
細◇さん、本◇さん、伊◇◇さんは、ご都合でお休みでした。
学習会の内容は、以下の通り。
*『無量寿経』(昭和法要式)読誦
*『正信偈』『 三淘念仏・和讃』「弥陀成仏」次第六首
音◇さんに、CDを聞いてもらいながら、節符を確認してもらいました。
*『歎異抄 第十八章』音読
*井戸端
二人でしたが、『無量寿経』を真剣に拝読しますと、
ジワーっと汗がにじんできます。
毎週一回、「大経」が拝読できる幸せを味わっています。
ご一緒に、お経をよみませんか!
昔の同僚のモリさんの紹介で、
新柴又駅から徒歩5分位のところにある酒処「てん」に出かけました。
9月19日開店の新しいお店。
店主は、元教師の小原正子さん。
「みんなで集まって楽しく呑みながら、おしゃべりできるお店」がコンセプト。
隠れ家的な立地で、
店主の後輩になる、現職の先生方もストレス解消に集まっているようです。
お値段もお安く、美味しいお店です。
葛飾区柴又5-23ー7
酒処 「てん」