先週、土曜日、タンゴに行く前に飯田橋の英会話喫茶Leaf cupに寄った。NYに行く前に行って以来だから、1カ月半ぶり。英語は一時よく勉強したけど、今はほとんど錆びたハサミでまったく使いモノにならない状態。頭の奥の方に残っていると思うので、ちょっと再生してみようと思い、トライ。
午後4時半頃に着くと、2テーブルに各5名ずつでフリーディスカッション。スペイン語と英語のテーブルどちらにするかと聞かれたので、最初30分がスペイン語、あとの30分が英語。1時間いて紅茶代込みで1,000円。
英語は八割方は理解できる。でもスピーキングがまったくダメ。複雑な構文ができないし、舌がもつれる。慣れていないこともあると思うけど、見事に退化してしまっている。
スペイン語は理解できるのは半分以下。文を理解するというよりも知ってる単語を拾う感じ。情けない・・・。
場慣れして喋らないことには、再生不可能と思うので、月2回を目標に通おう。渋谷教室にも行ってみよう。
ドアのデコレーションもプチXマスバージョン。
昨日は帰宅して夕食食べてから走りたかったけど、少し頭痛。肩のあたりがゾクゾクとしたので大事を取って止め。今日、人間ドックだし、無理は禁物。