レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

ハッピーサルサ!

2014-04-20 | Salsa

昨日は午前中、2時間15分ラン。今年の走行距離は662キロ。東漸寺の庭の木々も青々として新緑の季節。

明らかに懸垂力がない。近所に公園ができたので、昨日から走り終えた後、鉄棒使って懸垂10回×3セット実施。足を地面につけた状態の懸垂なんで、そんなにきつくはない。無理なく続けたい。


地味な公園です。懸垂やって肩幅を広くしたい。



午後から朝霞でタンゴ。先月に続いて参加。50~60人ぐらいいたかな。顔ぶれは前回とあまり変わらない感じ。もう少し若い世代が参加すると華やかな雰囲気になるんだけど。ちょっと雰囲気が渋いよ(苦笑い)。

常連さんでオーストラリアに長く住んでいた人(なぜか、いつも英語で話しかけてくる)がいるけど、その人曰く、日本の男性は歳をとると、オシャレじゃなくなるのがダメとのこと。もっともっとオシャレしてねと言われた。日本の中年のファッションは地味くさい。原色、パステルカラーの服を着て欲しいね。

夜から中目黒でサルサ。主催団体はハッピーサルサ。新たに生まれた団体みたい。昨日はいろんなところでサルサイベントがあったみたいだけど活況だった。昼間、朝霞でタンゴに参加した4人もハシゴ。皆な、元気だね。


目黒川も普通の用水路風の川に戻ってしまったね。

 

中目黒を途中撤退して松戸にサルサのハシゴ。松戸のサルサパーティーはほとんどが顔見知り。サルサ始めた頃からの知り合いが半分ぐらいいて気心も知れて気楽。飲んで食べて歌って踊ってハッピーな一日だった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする