レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

結局「仕組み」を作った人が勝っている~荒濱一+高橋学

2014-08-21 | Book

結局「仕組み」を作った人が勝っている、読んだ。荒濱一、高橋学の共同著作。

空港近くの駐車場の予約サイトや不動産賃貸ビジネス、飲食業コンサルタントなど、黙っていても、お金が入ってくるシステムを築いた10人の勝ち組が紹介されている。

仕組みを作って成功した人のサクセスストーリーを読むと、俺にも何かできそうと思えてくるけど、確実に成功した人より失敗した人の方が多いのは間違いない。

「無理だとあきらめるのではなく、ひとまずやってみる。この一歩を踏み出すマインドが、遠回りのようで、実は成功への近道である」とのフレーズがある。ナイスなフレーズだ。

本業以外に収入がある仕組み。週末起業が若いサラリーマンの間でちょっとしたブームらしい。この15年でネットが普及したお陰で商機が拡大したことで、サラリーマンでも家に居ながら副業が可能になった。


元おニャン子クラブの国生さゆりの現夫の甲田英司氏も登場!

 

お金と自由な時間とどっちが大事?難しい質問だけど、大切なのはバランス。金の猛者にはなりたくはないけど、ただ会社と家を往復するだけの生活は送りたくない。人は常にあらゆる事で葛藤の中を生きている。

昨日は夕食後に45分ラン。今年の走行距離は1,314キロ。マリーンズはオリックス相手に連勝。大嶺兄が1年2カ月ぶりに勝利。今日、勝てばちょっと面白くなるかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする