先々週の土曜日、松戸の河津桜祭に行った時のランチはSalone de the 美登里でガレット。ガレットはそば粉をクレープのように焼いたフランスの料理。
マンションのような建物の2階にある。
松戸駅西口から徒歩5分程度のところにある店。前はフランス料理店だったようだ。 昼下がりに行くと満席だったけど、タイミング良く空いて座れた。小じんまりした店だけど、入り口近くの陶器のディスプレィ、センスの良いテーブルが店主のごだわりを感じられるレストラン。
金、土、日曜日の週3日間のみの営業。年配の夫婦が切り盛りしている。第一線を離れたシェフが、奥さんと赤字を出さない程度に美味しい料理を提供、無理なく運営している感じかな。
ドリンクは選べたよ。シードルにした。リンゴ酒です!
グリーンサラダ。
定番のハムのガレット
奥さんはスモークサーモンのガレット。もちろん半分ずつです。
デザートはフルーツのパウンドケーキ。
ちょっと前にテレ朝(?)の情報番組で紹介されたらしく、食事している最中も切れることなく来店者があり、諦めて何組か帰っていった。 ガレットというと思い浮かぶのが、神楽坂の店。いつも並んでいて行ったことない。柏にあったガレットの店は閉店したようだ。ガレットなら、この店だな。
午後2時過ぎたら、さすがに空いてきた。
昨日は会社帰りにジムに寄りたかったので着替えとシューズ持参で通勤。帰りになっても雨は止まず、非情の雨で断念・・・。今週末、千葉県知事選挙で土、日が使えないので行きたかったなあ。