今月12日、水戸に行った際、石岡に移動する前に水戸駅前のPro Coffeeで休憩。駅前の大通りに面した昭和な喫茶店。カウンターでオーダーするタイプの喫茶店。コーヒーにこだわりがあるようで種類が豊富。水戸偕楽園で家から持参したおにぎり食べたけど、ちょっと小腹が空いたのでドリアを奥さんと半分ずつ食べた。
オーナーらしき中年のオジサンが仕切っているけど、つぶやきシローばりの水戸弁で喋っていて笑えた。
ちなみにこの店、テレ東の人気番組「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」で太川陽介さんと蛭子さんが立ち寄った店。南明奈がマドンナだった回。
久しぶりにドリア食べたよ。
コーヒーにライトが映っている。
天井がブルーのライトで幻想的だ。
小じんまりとした店構え。
北千住の東口にある大箱の昭和喫茶店「サンローゼ」、再開発のため、3月28日で閉店するらしい。39年の歴史に幕。座席数は250。これだけ大きい喫茶店は都内ではなかなか、お目にかかれない。1回しか行ったことないけど残念。
昨日は在宅で仕事。寝不足で昼過ぎから眠かったけど、乗り切った。仕事を終えてから今年11回目のジム。マシンラン、筋トレ、エアロバイクで70分のエクササイズ。ジムまでの往復ラン含め、15キロ。今年の走行距離は448キロ。