レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

星屑スキャットの千秋楽ライブ~松戸の森のホール

2019-06-09 | Music

昨日は朝4時前から仕事。仕事を終えてから、90分ラン。午前中は曇りの天気予報通り、雨は降らず、ラッキー。今年の走行距離は1,056キロ。

午後は巨人戦をTV観戦。夕方から森のホールの星屑スキャットのライブへ。星屑スキャットはミッツマングローブ、ギャランティーク和恵、メイリー・ムーの3人組のユニット。今年で結成14年目。4月から全国ツアー中で松戸が千秋楽。一昨年の11月に森のホールでライブを開催したことがあり、今回2回目。一昨年は開催を知った時には既に売り切れだった。今回は発売して、ほとんど即日購入。小ホールでの開催だったが、満員。多分、前売りの段階で売り切れていたもよう。

おかま3人のコーラスグループでどういう客層か興味津々だったが、目勘定で7割以上が女性。裏・宝塚?

午後5時半、開演で終了したのが午後8時前で大盛り上がりだった。前半がカバー曲、後半がオリジナル曲中心。聴きたかった「マグネットジョーに気をつけろ」は3曲目だった。後半のノリの良い曲では場内総立ちで熱狂の渦。リメンバー・ザ・ナイト、テンポが良く、良い曲だ。曲数は17曲ぐらい。ちなみにオープニング曲は少年隊の「君だけに」。中盤のトークのコーナーでグッズの紹介が長かったのはマイナスポイントだね。今回のツアーが好評で9月に富山、10月に東京・日本橋で追加公演!
 
 

久しぶりの森のホール。



NHK BS番組「カバーズ」にレギュラーで出演。
 

開演前。小ホールでライブ観るのは初めて。予想以上に大きかった。席数450ぐらいかな?
 
 
昨日のマリーンズ、七回裏まで自宅でテレビ観戦。森のホール前に着く前にスマホでチェックしたら3対2で負けていた。好調のクローザー中川が登板していたので万事休すかと思っていたが、ライブ終了後、チェックしたら6対5で逆転勝ち。五回表、二死満塁のチャンスで打てず、六回裏の守りでフィルダーチョイス(←事実上のエラー)で1点を献上した中村奨吾が汚名を晴らす勝ち越し打。今シーズン初登板の土肥が勝ち星はつかなかったが五回2失点で良く投げた。四球が1つというのが良い。故障者続で出場チャンスが回ってきた柿沼がプロ入り初ヒット。二軍で頑張ってきた二人が活躍して嬉しい。鈴木大地が2度の同点打、ピンチの時にピッチャー声掛け。チームの精神的柱。