レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

美佳楽~ラーメン道Vol.116

2019-06-10 | ラーメン道

先週土曜日のランチは外食。行ったのは台湾料理の店、美佳楽。ジョギングでたまに前を通るから存在は知っていたけど、初利用。奥さんがどこらからか情報を仕入れてきた。
昼前に着くと、ソファーテーブル3席は満席で座敷席になった。台湾人が経営の店。店内は中国語が飛びかっていた。


軒先が赤で中華料理の雰囲気。

オーダーしたのは牛肉麺。奥さんがルーローハン。牛肉麺は台湾のラーメンだが、スープの味、匂いが独特。
〆に台湾デザートの豆花。アイスコーヒーはサービス。総額2,050円でコスパは抜群。わさわざ新宿まで台湾の味を求めていかなくとても松戸で台湾の味は楽しめる。

 

帰る時は座敷も満席。街の大衆食堂の雰囲気。


牛肉麺。肉の味も独特です。
 

ルーローハンハン。豚肉飯ですね。


食後、頼みもしないのにアイスコーヒーが出てきた。サービスでした。
 

豆花。500円。二人で1個で十分の大きさ。ビッグ!
 
 
 
昨日は午前中、自宅静養。サンディエゴで泊まるホテル予約完了。これで8泊分すべてOK。
 
午後からジム通い、今年45回目。ランマシンで11キロラン。ジムに行く3キロランを含め、14キロのラン。今年の走行距離は1,070キロ。

昨日のマリーンズ、箱庭ドームで巨人に11対3で完敗。井上が欠場、レアードは出場したけど、土曜日の試合でぶつけられているから、過度の期待は禁物。勝機があるなら、接戦と思っていたが、前半で6対0。石川はやっぱり本調子ではない。土肥で良いと思うけどなあ。岩下、種市、二木、土肥の若手カルテット結成して欲しい。来年はこの4人で45勝してもらって優勝や!

プロ野球は夢を売る商売。ファンは夢も見るために時間とお金を費やす。選手、監督は高い給与をもらっているのだから成績が悪ければ批判される。成績が良ければ賞賛される。当然でしょ。

阪神、日ハム相手にサヨナラ勝ち。サヨナラヒットを打ったのがガンから復帰したのが原口。矢野監督、男泣き。スポーツニュースで観た。プロ野球ファンなら誰もが賞賛、泣けるよ!赤松(広島)、頑張れ!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする