昨日は在宅勤務。仕事を終えてから幕張に出て、ドラゴンズ戦、観戦。
三塁側の二階席で観戦。到着時で一塁側は満席だった。
先発は二木と柳。四回表と七回裏に1点ずつ取り合い、九回表に大島へのストレートの四球、盗塁に悪送球が絡んで、ビシエドに勝ち越しタイムリー。高橋にダメ押しのツーランホームランで4対1で終戦。 ビシエドに勝ち越しタイムリーを打たれた時点で交代かなと思ったけど、投手交代が遅れた。打つ方では荻野が3度のチャンスで凡退したのが痛かった。バッティングは全体的に下降線だ。二木はよく投げたけど、ツメが甘かった。明るい材料としては藤岡が復帰して良い動きをしていたことぐらい。レアード、日本プロ野球で150号、本塁打達成。マリーンズで200号達成してくれたら嬉しい。
首位の日ハムまで6.5ゲーム差まで離され、最下位のオリックスとは付けば2.5ゲーム差。尻に火が付いてきた。
昨日は習志野高校ブラスバンド部とマリーンズ応援団とコラボレーションする習志野デー。去年に次いで2度目の開催。今年も前売りの段階で売り切れる人気イベントだが、去年に続き敗戦。 スコアの4対1まで同じだ。これに懲りず、来年もやって欲しい。
サンライズレッドのユニフォームデー。習志野高校ブラスバンド部の皆さん、ありがとう。
今年の観戦成績、3勝3敗。今日は雨天中止かな。