昨日は在宅勤務。昼飯後、30分ラン。今年の走行距離は1,976キロ。夜から都内に出て大学の同級生ら4人で同期会! 大阪在住のM君が研修生で上京したので集結した次第。場所は赤坂。一次会は焼き鳥屋の七拍子。去年12月にオープンした比較的、新しい店。焼き鳥屋だけど、〆はステーキした。席数22席の小じんまりした店。
二次会は洋楽懐メロがアナログレコードで聴ける店の真空管。三回目の利用。
リクエストしやすいカウンター席がお薦め。
ブライアン・アダムスの「ヘブン」、「ポリス」の見つめていたい聴けて大満足。皆、気に入ってくれて良かった。
M君と会ったのは大阪マラソンに行った時に会って以来だから7年ぶり。研修帰りとあってスーツ姿だったけど、粋な帽子を被ってた。太ってもいないし、髪の毛もフサフサで全然、変わらへん。昨年、 元ビートルズのポール・マッカートニーが来日して大阪でコンサートがなかったため、わさわざ大阪から観に来るほどの音楽マニア。相変わらず、海外の音楽事情、何でもよく知っている!M君、二人の娘がいるが、上の娘は現在、海外に留学中。高校時代にアメリカ留学して海外暮らしが水に合ったらしい。無限の可能性があり、将来、楽しみだね。M君と1994年か1995年と思うけど、二人でニューヨーク、ロスアンゼルスを二人で旅行した仲。懐かしいなあ。大阪の実家に泊めてもらったことある。
マリーンズから来季のコーチングスタッフの発表があった。引退した伊志嶺が1軍のコーチなった以外は新加入はない。サプライズなし。新鮮味ない・・・。兼任が多過ぎるとファンの間では早くも失望の声が続出。黄金ルーキーの佐々木朗季は小野コーチに託すことになる。秋季キャンプで井上が脇腹痛めて離脱。嫌な予感。