レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

初音屋ガーデンで創作フレンチ!

2021-09-23 | Gourmet

昨日は朝4時半に起きて8時半まで仕事。その後、土曜朝勤務の振替休日。残暑の中を川越へグルメ旅。前回、川越に行った際、旅館らしき建物をリノベーションしたフレンチ料理を出すレストランを見つけたので行ってみた次第。

 

店構えが重厚な感じ。


店内は広い。コロナ対策もあると思うけど、テーブルの間隔はゆったり。


戦前の建物でよく見られるガラス。中庭に日本庭園。鯉が泳ぐ池有り。

天井のライトがこれまた重厚で歴史を感じさせる。
 
ランチは4種類で2番目に安いBコースにした。前菜+メイン+デザート+コーヒーで2,900円。


ナイフとフォークが細く、お洒落だ。


テーブルにカーネーション。


前菜です。真鯛のマリネ。山芋のムース。ミョウガがアクセント。


メインは牛パペットのグリエ。少し薄目の肉でした。


パンは食べ放題。わんこそば方式。上のはクルミと黒胡麻のパン。


奥さんはメインを魚料理をチョイス。黒鯛のポワレ。魚料理には珍しく赤ワインソース。
 
昨日のランチは10月4日の結婚記念日を前倒ししたアニバーサリーランチ。24周年。来年は銀婚式です。


デザートは和栗のモンブランクリーム、カシスのソルベ、ラム酒のジュレなどのプレート盛り。


〆はコーヒー。
 
前菜が1品というのがちょっと寂しかった。それと肉が少し硬めだったのがマイナス点。店内の雰囲気は良い。全体的な印象としては先月、行った勝田台の貝殻亭の方が良いかな。

帰りに床屋に寄って髪を切った。前回、切ったのが7月上旬。10月にパーマをかけようと思い、伸ばしていたけど、前髪がアゴに届くぐらい伸びたので我慢できず、2ブロックにしてさっぱり。
 
昨日のマリーンズ、二軍がイースタンリーグで11度目の優勝。一軍はソフトバンク相手に完敗。ソフトバンクの先発が好調の千賀なので勝つならローススコアとみていたが、四回表で3対0とリードを許す苦しい展開。予想通り、千賀を打てず、4対1で完敗。まだ一山ニ山超えないといけない。やはり一軍に引き上げたのは佐藤だったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする