昨日は朝4時半起きで仕事。8時過ぎに終了。午前中、松戸の形成外科に行って右足かかと痛のリハビリ。朝起きた時の痛みは感じなくなったが、まだ長く歩くと少し痛い。ラン&ジョギングはもう3週間以上してない。う~む・・・。
午後は都内の形成外科へ。行ったのは中野ブロードウェイから徒歩10分のところにある形成外科。ラン仲間から「痛みに悩むランナーの駆け込み寺のような形成外科」と教えてもらったので、セカンドオピニオンを聞く意味も含め、診てもらった。
形成外科で診断の仕方は異なり、最初に院内でのウォーキング、ジョギングフォームのチェックから始まり、ストレッチに続き、右足ふくらはぎをアイシングの後、機械を使ったマッサージ、テーピングetc。1時間近くかけての施術。とにかく体が硬い、血流が悪い。これは共通の診断。痛みを感じなければ走っても問題ないとのこと。母指球を強く踏む走り方を心掛けると良いとのアドバイスもらった。普段の生活でもできるリハビリ法も教えてもらえたし、行って良かった。
中野ブロードウェイに続く商店街。とにかく人が多かった。
中ブロードウェイに続く大きな商店街を抜け、薬師アイロード商店街の外れにある整形外科。
帰りはレトロな路地にある飲み屋街を抜けて中野駅。また時間を見つけてゆっくり行きたい街だ。
診察を終えてからタンゴのレッスンに行く予定だったが、中野界隈を歩き回って少々、疲れたこともあり、中止。今週も寝不足だったし、早めに帰宅して正解。