レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

努力しないで作家になる方法~鯨統一郎

2023-12-09 | Book

鯨統一郎の「努力しないで作家になる方法」読んだ。この人の作品は何冊か読んでいるが、ユニークなタイトルに興味を惹かれて借りた。作家志望の伊留香総一郎が作家デビューするまでに苦難の道のりを描いた作品。家庭教師派遣会社や保険代理店などの仕事をしながらプロの作家デビューを夢見て作品を書き続け、プロデビューのコンテストに応募するが落選に次ぐ落選。苦節17年、ついに・・・。

伊留香氏は鯨氏自身の経験に基付いた半自叙伝的な小説と違うかな?作家、俳優、ミュージシャンは収入が不安定。プロデビューも難しいが、人気を維持するのはさらに難しく至難の業。家族の理解がないと続けられない職業だ。

 

ワープロがまだ普及していない頃、小説を書くのは手書きだった。編集者は大変だったに違いない。
 
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年216回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーション、ボクササイズの後、ランマシンで7キロのラン。タイムは1時間。ジムへの往復ラン2キロを含め9キロのラン。今年の走行距離は2,358キロ。
 
昨日のプロ野球現役ドラフトが実施。今年が2回目。マリーンズが指名したのは西武ライオンズの愛斗。中堅の外野手。若手の先発ができる投手を指名すると思ってが外野手だった。外野手はいっぱいいる印象だけど。逆に出ていくのは横浜に指名された佐々木千隼。かつてのドラフト1位の投手。ケガが多く、活躍できなかった。両選手とも新天地で頑張って欲しい。