先週土曜日、池袋でタンゴレッスンを受けた後、赤坂見附まで足を伸ばし、bar allに寄った。コロナ前は銀座界隈のバーにもたまに足を運んでいたが、コロナ禍の後は池袋か赤坂見附。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/59317e2b58d286bcc9b33c8a1f6c3a62.jpg)
赤坂見附の師走。忘年会シーズンですね。
午後8時半過ぎに到着。忘年会シーズンということもあり、グループ客も数組、来店で混んでいた。
基本的には70、80年代の懐メロの洋楽がBGM。この日はシーナ&ロケットの「ユーメイドリーム」とRCサクセションの「雨上がりの夜空に」がかっていた。店のイメージに合うならば、邦楽のリクエストにも応じてくれる。
この日の僕のリクエストは映画「ストリート・オブ・ファイアー」の主題歌とペットショップボーイズの「オールウェイズ・オン・マイマインド」。リクエスト以外の曲もほとんど知っている曲だった。リンダ・ロンシュタッド&アーロン・ネヴィルの「ドンノーマッチ」久しぶりに聴いた。アディオスとともに好きな曲だ。DJさんが選んだ曲とのこと。この夜のDJは女性DJのKさん。80年代の洋楽をよく知っている。話のテンポも良い。理想のDJ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/be99c4a9a3bfc3dcf8b6a17cf6a162a5.jpg?1702254781)
無数のアナログレコード。左端のレコードジャケットはブルース・スプリングティーンだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/dd/1799ebe183ffa16190b27c6e99b9d830.jpg?1702254781)
この日はビールの後、赤ワイン。1時間ほど居て帰宅。楽しい夜だった。
懐メロ洋楽、大好きで今年3月に急性心不全で亡くなった元同僚のWさんともう一度、飲んで、音楽談議したかった。悔しい。
一昨日の夜、今月2回目の帰省。昨日から実家でテレワーク。午前中の仕事を終えてから妹と退院する母親を迎えに行った。顔色は良く、普通に喋るが2週間近く入院していたせいか足腰がさらに弱くなっている感じ。一人暮らしはちょっと厳しいかな。
夕方、仕事を終えてから市内の体育館内にあるジム通い。今年219回目。ベンチプレス、ダンベルの後、ランマシンで7キロラン。タイムは52分。今年の走行距離は2,386キロ。