***何年ぶりかの洗車?***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/a5f36f599c82f134017c37fcbb92ed9f.jpg)
基本的に洗車は嫌い。
でも今日は天気も良かったので、ホコリをかぶっていたAT125を洗車した。
移転騒ぎの前から自宅に保管してあり、雨は直接あたらないけど、ホコリだらけだった。
そろそろ店内も落ち着いてきたので、今日自宅より連れ帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/02/f17c0a5d6a2002e087032e61566bfbf5.jpg)
洗車と言っても面倒なので、本当に簡単に済ませた。
リムを磨きだしたんだけど、前輪片側の半周くらいで断念・・・
まぁ、そこそこ綺麗になったからいいでしょう!
色的にもHS1に似ているんだなぁ
***真鍮って***
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/545025c43eb56d8b898382dd31150b2d.jpg)
Bタンクの上半身の塗装をサンドブラストで剥離するつもりだったんだが、真鍮が弱いのかエア圧を
高くしすぎたのか、各部が変形しちった!
薄い真鍮板みたいだから、エア圧を下げたんだけどなぁ
仕方がないので、完全に分解してしまった!
真鍮板はベタ付けではなかったので、意外と簡単に終わった。
そう言えば、大昔に鉄道模型社で、こんなキットを見たっけ。
旧いハンダをクリーニングするのに、ハンダ吸い取りワイヤーがいるなぁ
最近はスッポンしか使わないから、どこに仕舞い込んだかわかんないぞ
とにかくバラバラにした時点で、今日は終わりにしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/470c2e343ec4e3c87afbc398b0ab2fb2.jpg)
それにしても2010年とは思えないモトプランニングの作業台?
***おゝ! ヒゲナマズ***
懐かしいものが出てきたぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/302abd1b82aa6bccfae872bbeb8ad513.jpg)
たしか「FMレコパル」の付録だったと思うけどなぁ
ヒゲナマズが懐かしいぞ!
ラヂオも聞いていたっけ・・・
広川太一郎さんとの掛け合いが面白かったなぁ
一人で二役だったけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1c/0f53e88375321f3e0b873dbc48c9ac6d.jpg)
ソニーの広告も懐かしいぞ!