RD90の整備を始めることにした。
いまからで間に合うかは謎だけど、どっちにしても眠らせておくのは可哀想だからね。
お客さんの車両もあるから全精力をそそぐわけにはいかないけど、作業の合間にコソコソと・・・
なんて思って始めた作業は
まずはフロントフォーク
オイル漏れが気になっていたので、オイルシールの交換をやりたかった。
そこで、オイルシールの部品番号を調べたら、HS1と同じぢゃん!
つまり・・・持ってる!
と言うことで、さっそくフロントフォークを抜いてメンテナンス開始!
分解してみたら、インナーチューブの綺麗なこと!
なんでこんなに綺麗なの?
傷やサビどころか、汚れも少ない。
オイルシールの劣化はしかたがないので、ちゃっちゃと交換して作業終了!
組み上げようと思ったけど、ステムが気になってしょうがない。
またまた部品番号を調べたら・・・
下側はHS1と同じで、上側はミニトレ系と同じ!
つ・ま・り
持ってる!
あ~あ
結局こうなっちゃう運命なんだ。
まだエンジンの様子も見てないんだがなぁ